アプリで広告非表示を体験しよう

ベーコンと切干大根の簡単ピラフ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
切干大根のピラフ?実はものすごく合うんです。ベーコンと切干大根からダブルの旨み!食感もしゃきっと楽しいですよ♪
みんながつくった数 1

材料(3人分)

2合
切干大根
30~40グラム(一袋)
ベーコン(スライス)
2~3枚(40グラム前後)
★コンソメ
キューブなら1個、顆粒なら大さじ1弱
★日本酒(白ワインでも)
大さじ1
バター
大さじ1
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米を研ぎ、普通に水加減する(研いでから30分以上おくと芯までふっくらだけど、急ぐ人は省略可)。★の調味料を入れて混ぜる。
  2. 2
    切干大根は水洗いし、ぎゅっと絞る(戻さなくて大丈夫です)。食べやすい大きさに切る(面倒ならそのままでもOK)。
  3. 3
    ベーコンは1センチくらいの幅に切る。
  4. 4
    切干大根とベーコンも炊飯器に入れ、バターを載せて、炊飯スタート。炊き上がったらざくっとかき混ぜ、塩コショウで味を調える。

おいしくなるコツ

手順1。コンソメキューブは砕いて入れてください。 切干大根は戻さなくても大丈夫。炊飯しているうちにちょうどよいしゃきしゃきになります。 バターは塊のまま溶かさなくても大丈夫です。 盛り付けた後、パセリなどを散らすと見た目もいい感じに♪

きっかけ

ベーコンと大根はベストコンビ。それなら切干大根でもよさそう、と考えたのがきっかけ。ピラフにした理由は2つ。まず、炊き込めば切干大根を戻す手間が省けるので、ずぼらな自分にぴったり(笑)。また、戻し汁に溶け出す大根の旨みを逃がさないためでした。

公開日:2012/01/18

関連情報

カテゴリ
その他のピラフ
料理名
和風ピラフ

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 1 件)

2012/02/08 20:43
実のところこのレシピをず~っと心待ちにしてました^^切干大根とベーコンの相性もよくて、切干大根の風味がふわ~と広がって炊いてる時から美味しい香り♪ご馳走様です☆
□うみ□
心待ちなんて嬉しすぎ♪それこそ心にふわ~とhappyが広がりました♪そう言えば、あのスマイルもみうちゃんに見つけてもらうのを心待ちしてたのかも。ありがとう!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする