アプリで広告非表示を体験しよう

行楽日和に✨栄養バランスOK♪ポテサラサンドイッチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あきちゃんで~す
ポテトサラダにハムやローストビーフ、パストラミビーフなどの薄切りお肉や加工食品を乗せた満足度が高く栄養バランスがとれたサンドイッチです
みんながつくった数 8

材料(1人分)

↓あるもので
食パン
1枚
バターやマーガリン
ひとまわし
〈具〉
(ポテトサラダ)
じゃがいも
1個~
人参
1/2本~
マヨネーズ
ひとまわし
カレー粉
ひとふり
(たんぱく質)
パストラミビーフ
1枚~✨お好みで
もしくはハム、ベーコン、ローストビーフ
1枚~✨お好みで
胡椒
ひとまわし
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    〈ポテトサラダ〉
    お家にあるポテトサラダでOKです

    炊飯器で水約100ml入れじゃがいもと人参を蒸します
  2. 2
    蒸し上がり
  3. 3
    人参は細かくカットします
    ジャガイモは潰します
  4. 4
    じゃがいもと人参とマヨネーズ、カレー粉を混ぜます
  5. 5
    ベーコンやハム、ローストビーフなど用意できるものを

    ベーコンは商品説明書を確認して頂き、生でもご使用可能の場合はそのままでもいいですしフライパンでソテーしてからでもお好みで
  6. 6
    食パンはパンの耳をお好みで切ります

    食パンにバターやマーガリンを塗ります
    そうすることで何時間か経過してもパンにコーティング出来て水分でベチャベチャになりにくくなります
  7. 7
    ポテトサラダを載せます
  8. 8
    ベーコンやパストラミビーフ、ローストビーフなどのたんぱく質を乗せます
  9. 9
    お好みで胡椒をパラリ

    もうひとつの食パンを乗せます
  10. 10
    食べやすいようにカットします

    △三角や□四角、長方形などおこのみのカットで
  11. 11
    「保存」

    温度10℃位で保存。
    持参はサンドイッチに保冷バックと保冷剤を

    冷蔵保存は冷蔵庫は温度が低すぎるのでラップ➕タオルを巻いて野菜室
    で約10時間程度

おいしくなるコツ

すぐ食べる場合は分厚いローストビーフがオススメですが半日程度時間がたって食べる場合はお肉が固くなるので薄切りを何枚か重ねて作るのがオススメです ※カレー粉が苦手な方は 塩➕レモン わさびなどでも爽やか

きっかけ

ポテトサラダ➕ローストビーフなどのデパ地下サラダ気分 カレー粉をかけるとポテトサラダがローストビーフなどに負けを取らない味に

公開日:2022/05/02

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般お弁当 サンドイッチ

このレシピを作ったユーザ

あきちゃんで~す 他のかたのレシピを作らせていただくと同じ食材でもこんな食べ方もあるのか~と楽しく過ごさせて頂いております✨ 楽天レシピで少しでも楽天ポイントを頂けてドラッグストアーでポイントを使えることが感謝と幸せです。

つくったよレポート( 6 件)

2022/07/20 04:44
あきちゃんこんばんわで〜す♪ ご無沙汰でありんす♬ 行楽のをともに食パンサンド最強説! 今日も手弁当でありがとー(^^)♪ レシピやる時間がとれんのじゃぁ^^;
れんど
こんばんわ✨ご無沙汰でアリンス( ≧∀≦)ノレシピの時間とれないのわかるよ┐('~`;)┌無理せず✨ワンちゃんとの時間もあるのかな✨おいしそうでゴワス✨ありがと
2022/07/03 17:51
あきちゃん♡ポテサラ♪うまうまʕ ‎•̥ ̫ • ʔ.⑅˚ෆ*₊ とても美味しくできました♪ありがとうございます♡
sweet sweet ♡
ポテサラサンドポテトサラダたっぷりで美味しそうですね~✨こちらこそいつもありがとうございます( ≧∀≦)ノ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする