アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食 巻き寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
和花ずきん
節分に恵方巻きとして作りました。

材料(1人分)

柔らかめのご飯
90g
a.酢
小さじ1/4
a.砂糖
小さじ1/2
a.塩
少々
1/2
b.砂糖
ひとつまみ
ツナ缶
大さじ2
冷凍小松菜
大さじ3
焼き海苔
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    aの調味料を合わせて温めたご飯と混ぜる。
  2. 2
    卵とbの調味料を混ぜ合わせて、フライパンで薄焼き玉子を作る。
  3. 3
    ツナ缶は湯切りして水気を絞る。
  4. 4
    サランラップに焼き海苔を置いて、ご飯を薄く均等に乗せ、薄焼き玉子、ツナ、小松菜を順に乗せる。
  5. 5
    手前からキツめにくるくる巻いて、出来上がり。食べる時は1センチくらいの幅に切り、海苔が食べにくい場合は更に半分に切ってからあげてください。
  6. 6
    冷凍の小松菜は軽く水を振り(分量外)レンジで40秒ほどチンして茹で、冷めたら水気を絞って、みじん切りにする。

きっかけ

節分に、恵方巻きとして。

公開日:2018/02/04

関連情報

カテゴリ
離乳食完了期(12ヶ月以降)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする