アプリで広告非表示を体験しよう

旦那さんへ♡バースディケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みゅうしろ
家にあったもので作ったケーキでお祝い♫

材料(5号人分)

2個
薄力粉
60g
砂糖
40g
☆生クリーム
200cc
☆砂糖
40g
ココアパウダー
大さじ1.5
みかんの缶詰
1缶
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    5号のケーキ型の底と側面に、キッキングペーパーを隙間無く敷き詰めます。
  2. 2
    卵は常温に戻し、薄力粉はふるっておきます。
  3. 3
    オーブンは170度に温めておきます。
  4. 4
    ボウルがすっかり入るくらいの器に、30~40度の湯煎を用意しておきます。
  5. 5
    ボウルに卵を割入れ、ハンドミキサーで泡立てます。
  6. 6
    5に砂糖を少しずつ加え、皿に泡立てます。
  7. 7
    6を4の湯煎にかけながら、泡立てます。
  8. 8
    7の生地が人肌に温まってきたら、湯煎からはずし、もったりするまで泡立てます。
  9. 9
    8に薄力粉を入れ、手で下から上に持ち上げる様にして、素早く混ぜます。
  10. 10
    つやが出てきたら、ケーキ型に流し入れます。
  11. 11
    10を余熱しておいたオーブンに入れ、17度20分で焼きます。
  12. 12
    その後、160度30分焼きます。
    表面が焦げそうでしたら、アルミ次ホイルをかぶせて下さい。
  13. 13
    スポンジが焼けたら、冷まします。
    粗熱が取れたら、乾燥防止でラップにかけます。
  14. 14
    生クリームを作ります。
    ボウルに生クリーム、砂糖、ココアパウダーを入れ、ハンドミキサーでツノが立つまで泡立てます。
  15. 15
    13の生地が完全に冷めたら、側面を半分にカットします。
  16. 16
    あとはお好みでトッピングして下さい。
    我が家は二つに分けたスポンジの間にたっぷり生クリームを塗り、みかんを乗せます。
  17. 17
    ケーキの表面と側面にもたっぷり生クリームを塗り、上にみかんをトッピングし、生クリームやチョコスプレー等でトッピングします。
  18. 18
    最後にろうそくを立てたら、出来上がり!

きっかけ

誕生日なので。

公開日:2014/03/04

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキ
関連キーワード
ショートケーキ バースディケーキ スポンジケーキ イチゴ
料理名
旦那さんへ♡バースディケーキ

このレシピを作ったユーザ

みゅうしろ 毎日育児と家事に追われている、東京在住の主婦です。 料理歴7年でまだまだ修行中の身です。 要領が悪い為、あまり料理に割く時間が取れず、いつも時短料理ばかりです(^_^;) また、出来るだけ節約料理も心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする