アプリで広告非表示を体験しよう

タピオカマンゴーココナッツドリンク 波霸芒果椰汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
marly_recipe
時間がかかる大粒のタピオカも、圧力鍋なら時短で簡単!ミルクティーだけじゃなく、ジュースに入れてもおいしいですよ。

材料(1人分)

大粒ブラックタピオカ
25g
ココナッツミルク
100cc
アガベシロップまたはガムシロップ
小さじ1
マンゴージュース
200cc
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    圧力鍋に水をたっぷり入れて沸騰させる。そこにタピオカを入れて、底やタピオカ同士がにくっつかないように菜箸などで混ぜてから蓋をする。
    中火で17分間加熱し、火を止めて20分間放置。
  2. 2
    圧がきちんと抜けているのを確認して鍋をあけ、タピオカを流水で冷やす。
    しっかり冷えたらグラスに入れ、ココナッツミルク、アガベシロップを入れて混ぜ、マンゴージュースを注ぎ氷を浮かべる
  3. 3
    *注意!*
    タピオカは必ずお湯から入れてください。水に入れると全て溶けてただの茶色の水になります…製品にもよるのかもしれないけど、台湾産のものはたぶん溶けます…ご注意を!
  4. 4
    *中国語マメ知識*
    波霸は大粒のタピオカのことで、本来はボインちゃんという意味です!小粒のタピオカは珍珠と言います。
    お店によって違う所もあるけど、台湾でオーダーする時の参考に…

おいしくなるコツ

茹でも蒸らしも袋の表示の1/3の時間にしたら、自分的にはちょうど良かったです。蒸らし後食べてみて硬かったら、お湯の中でもう少し置いておくとよいです。マンゴージュースは、輸入食材店で安く売っている砂糖入りのものです。マンゴーピューレでもOK!

きっかけ

大粒のタピオカの茹で時間の長さが耐えられないので(茹で50分蒸らし1時間!)、圧力鍋でできる方法を調べて、自分の覚えやすいようにアレンジしてレシピにしました。ミルクティーばかりだとつまらないので、マンゴー&ココナッツミルクで夏っぽく!

公開日:2012/08/17

関連情報

カテゴリ
その他のソフトドリンク
関連キーワード
台湾 アジア 珍珠 パールミルクティー
料理名
タピオカ入りマンゴーココナッツドリンク

このレシピを作ったユーザ

marly_recipe アジアごはんとお菓子がすきです。漢方、薬膳、マクロビオティックなどの食養生にも興味あり。 つくれぽを下さる皆様へ。 仕事の関係で承認が遅れる場合がございます。 大変申し訳ないのですが、気長にお待ちいただけるとうれしいです。 皆様からの感想がレシピ投稿のモチベーションにもなっていますので、これからもどうぞよろしくお願いします!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする