アプリで広告非表示を体験しよう

10分で作りおき!ツナ切り昆布 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぴろこの台所
昆布を柔らかく煮るのは時間がかかりますが、切り昆布ならあっと言う間にできあがります!

材料(約4人分)

切り昆布
100g
人参
40g
油揚げ
1枚
ツナ缶 水煮
1缶
鰹だしの素
大1
みりん
大1
大1
てんさい糖
大1
醤油
大1
鷹の爪輪切り
小1/2
胡麻油
大1
白ごま
小1
100ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンに胡麻油と鷹の爪を入れ弱火で加熱し、香りが出たら千切りにした人参を加え炒める。横に半分に切ってから1cm幅に切った油揚げと、さっと洗った切り昆布を加え更に炒める。
  2. 2
    水、酒、みりん、てんさい糖、鰹だしの素、醤油を入れて煮詰める。汁気が無くなってきたらツナ缶を加え混ぜる。火を止めてから白ゴマを加える。

おいしくなるコツ

ツナ缶は汁ごと入れて栄養UP!切り昆布はシャキシャキでも美味しいですが、更に煮て柔らかくしても美味しいです。

きっかけ

昆布が好きなので簡単に作れる切り昆布料理にしました。

公開日:2022/09/21

関連情報

カテゴリ
切り昆布ツナ缶

このレシピを作ったユーザ

ぴろこの台所 6人家族の主婦です! 激安料理、時短メニュー、簡単レシピ、スイーツのレシピなど、幅広く紹介できたらと思います!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする