アプリで広告非表示を体験しよう

ふわふわ!ロールパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kyo 2009
家にある材料で簡単に、ふわふわにできます!

材料(7個人分)

強力粉
150g
2g
砂糖
15g
ドライイースト
2g
90g
全卵 (生地用)
15g
全卵 (塗る用)
適量
バター
15g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに強力粉を入れ砂糖、ドライイーストを隣り合わせで置き、対角線状に塩を入れる。
  2. 2
    耐熱容器に水と全卵(生地用)を入れ混ぜ合わせ、レンジで20秒ほど温める。
  3. 3
    1のドライイースト目掛けて2を一気に入れて、ゴムベラでひとまとまりになるまでよく混ぜる。
  4. 4
    こね台の上に出し、伸ばした時に薄い膜が張るまで力強くこねる。
  5. 5
    常温に戻したバターを入れてさらによくこねる。
  6. 6
    再度薄い膜が張るまでこね、バターが馴染んだらボウルに入れる。
  7. 7
    オーブンなどの発酵機能を使って、35度で50分くらい発酵させる。
  8. 8
    打ち粉をした指で生地に穴を開け、穴が塞がってこなければ発酵完了。
  9. 9
    一度潰してガスを抜き、ボウルから出す。
  10. 10
    7等分にして、綺麗に丸め直す。
  11. 11
    ラップや濡れ布巾をかけて、15分休ませる。
  12. 12
    一度潰してガスを抜き、長方形に伸ばす。
  13. 13
    左右を真ん中に集めるように折って、さらに半分に折る。
  14. 14
    雫型になるように転がして伸ばす。
  15. 15
    長さが13cmくらいになったら、真ん中から細い方へめん棒で伸ばし、そのあと真ん中から太い方へ伸ばす。
  16. 16
    雫型になるように形を調節したら、太い方から超ゆる巻きで巻く。
  17. 17
    鉄板にクッキングシートを敷き、巻き目を下にして並べる。
  18. 18
    ラップや濡れ布巾をかけて、オーブンの発酵機能などを使って35度で40分発酵させる。
  19. 19
    取り出したらオーブンを200度に予熱する。
  20. 20
    予熱中に、表面に焼き色が綺麗になるように全卵(塗る用)を塗る。
  21. 21
    予熱が完了したら13分焼く。
  22. 22
    焼き上がったら鉄板ごと何かに軽く叩きつけ、生地をクッキングシートから外す。
  23. 23
    網やクーラーの下などに置いてよく冷ます。

おいしくなるコツ

・ドライイーストと塩を一緒に置くと、ドライイーストが浸透圧の関係で死滅してしまうのでなるべく離しておく。 ・バターを入れるタイミングは、生地がグルテンの薄い膜を張るくらいしっかりこねあがってから。バターはこねすぎると風味が飛んでしまいます。

きっかけ

自分でもふわふわのロールパンが作りたくて

公開日:2022/02/17

関連情報

カテゴリ
ロールパン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする