アプリで広告非表示を体験しよう

節約にも!栄養盛りだくさん!大根の葉のふりかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あんずあん
大根を葉っぱごと買ったら、捨てるなんてもったいない!
パパっと調理して、ふりかけにしちゃいましょう♪

材料(1人分人分)

大根の葉
2本分
大根
3センチ
顆粒昆布だし
1/2本
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の葉を切り落として、よーく洗います。
    根元には土がついてることもあるので、よく流してください。
  2. 2
    大根の葉を切ります。
    1.5センチから1センチの幅に切ってください。大根の方は、皮をむき1.5センチから1センチくらいのサイコロ状に切ってください。
  3. 3
    切ったら、フライパンを熱します。
    火は中火です。
    温まったら、大根の葉と大根を入れます。少し炒めたらフタをします。
  4. 4
    水分が出てきたら、フタを取ります。
    軽く炒めて顆粒昆布だしと塩少々を振って、炒めます。
    火が通ったら完成です。

きっかけ

大根の葉のふりかけは、甘辛い味付けのものが多かったからです。 塩味の混ぜご飯の素のように作れないからやってみました。

公開日:2019/03/15

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理大根

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする