アプリで広告非表示を体験しよう

行者ニンニクのジェノヴァ風ソース  レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
三代目天賞堂
パルメザンは固まりをおろすのがベスト。行者ニンニクバージョンでは省略可。

材料(1瓶人分)

ニンニク
1かけ
松の実
大さじ1
パルメザンチーズ
大さじ3
行者ニンニク葉っぱ
20枚
エクストラバージンオリーブオイル
カップ1
天然塩
小さじ1-2
白コショウ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンニクは皮をむいて割る。松の実はトースターで軽く炒る。
    行者ニンニクは洗って軸を取り水を切って刻む。
  2. 2
    全部の材料をフードプロセッサーで砕く。
  3. 3
    清潔なガラス瓶に入れて、上にオリーブオイルを注ぐと冷蔵庫で保存できます。ゆでたてパスタにかけると一品できあがり。タイトルの写真は市販のラビオリにかけたものです。

おいしくなるコツ

松の実の代用としてクルミ、カシューナッツも可。イタリア製ドイツ製の市販品では高価な松の実は少ししか入っていないか、別のナッツなので手作りの方が美味しくできます。チーズも粉より固まりを使うほうが断然美味しくできます。

きっかけ

普通はバジルを使いますが、春がシーズンの行者ニンニクで作ってみました。

公開日:2011/05/08

関連情報

カテゴリ
パスタソース
料理名
Pesto Genovese 行者ニンニク

このレシピを作ったユーザ

三代目天賞堂 ハイデルベルク近郊でソプラノ歌手、声楽教師、教会オルガニストをしている三代目です。ホームステイを受け入れているので普段作る量は大人4人子供2人、ドイツで手に入りやすい材料と量りやすい分量で書いています。少人数のご家庭では半分の量にしてくださいね。http://villa-musica.de/5.html 表紙の写真は私がオルガニストをしている教会です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする