アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜の卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
であべあ
小松菜の茎を食べなかった子どもがこれなら食べてくれました!野菜とタンパク質を摂れるし、彩りも良いのでお弁当にも最適です。
みんながつくった数 2

材料(1人分)

2個
小松菜
1、2枚
鰹節
1グラム
つゆの素
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜を細かく切りにする。
  2. 2
    卵2個をボールに割り入れほぐし、小松菜と鰹節とつゆの素を入れてかき混ぜる。
  3. 3
    中火で温めておいたフライパンに油を敷き、卵液を流し、巻いたら出来上がり!

おいしくなるコツ

卵をしっかり目に焼くと巻きやすく、小松菜のシャキシャキ感をより感じられます! 味付けのつゆの素は、好みで濃さを決めて下さい。もちろん、出汁でもok!

きっかけ

小松菜を沢山頂いたので作ってみました!

公開日:2021/05/25

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き

このレシピを作ったユーザ

であべあ 幼稚園児のママです。薄味を心がけ、子どもと楽しく食卓を囲むようにしています。スイーツも作ります。

つくったよレポート( 2 件)

2023/02/24 15:04
とっても美味しかったです!ごちそうさまでした♪
れいちゃっ
美味しそうです!作って頂きありがとうございました♪
2021/05/25 18:01
おいしかったです。ありがとうございます
初心者パーパ
お口にあったようで良かったです!こちらこそ作って頂きありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする