アプリで広告非表示を体験しよう

海老とあさりのトマトスパゲティ レモンパセリ風味 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
PK58
魚介の旨みと香味野菜の香りの組み合わせが美味しい、スパゲティ。
塩レモンとパセリのペースト(レシピID1160048059)
を使ってます。

材料(2人分)

スパゲティ
160g
バナメイ海老 小ぶりの物
14尾
アサリ 砂抜きした物
12個
トマトペースト
大さじ3
塩レモンとパセリのペースト
大さじ3
白ワイン
1/2カップ
オリーブオイル
適量
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スパゲティを茹でるために、鍋に水を2ℓと塩を軽くひとつかみ入れ火にかける。
  2. 2
    バナメイエビは殻をむき、背に切り込みを入れて背ワタを取り、塩少々で良く揉み、黒っぽい泡状になったら、片栗粉少々を全体に混ぜて、よく水で洗っておく。揉むときにエビをつぶさないように!
  3. 3
    フライパンに白ワインとアサリを入れ蓋をして強火にかける。沸騰したら中火にして、アサリの口が開いたら、フライパンから出しておく。
  4. 4
    3のフライパンに2のバナメイエビを入れて火を通す。
  5. 5
    鍋の湯が沸いたら、スパゲティを茹で始める。4のフライパンに、トマトペーストを入れて温めながら混ぜる。
  6. 6
    スパゲティを表示より1分早く茹でる。茹であがる直前に塩レモンとパセリのペースト(レシピID1160048059)を入れて混ぜ、バナメイエビ、アサリもフライパンに入れて混ぜておく。
  7. 7
    茹であがったスパゲティを鍋から直接パスタトングでつかみ、6のフライパンに入れて、火にかけ、ゆすりながらパスタトングで手早く混ぜて、皿に盛り、仕上げにオリーブオイルを回しかける。

おいしくなるコツ

手順2で、塩揉みしてエビの汚れをよく落とし、片栗粉でまとめて水で流すことにより、ぷりぷりの食感に!

きっかけ

レモン、パセリ、魚介の組み合わせに、美味しい予感がしたので作ってみました。

公開日:2020/03/13

関連情報

カテゴリ
その他のパスタその他のエビあさり化学調味料を使わない

このレシピを作ったユーザ

PK58 沖縄在住です。地産地消やオーガニックを心がけ、化学調味料、合成保存料などを使用しないナチュラルな料理を作ってます。エキゾティックな味が大好きで、島の食材や、世界中のスパイスを使い、旅先で出会った忘れられない味や、憧れの国のごはんなど、世界の料理を自分なりに楽しんでます。ハーブやスパイスを使った手作り調味料もよく作ります。北海道出身なので北海道の食材も時々登場します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする