アプリで広告非表示を体験しよう

プチトマトの甘酢漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
茎葉
暑くて食欲の出ない時や、油料理の付け合わせなどにオススメです。
みんながつくった数 1

材料(3~5人分)

プチトマト
適量
砂糖・酢・水
5:3:3の割合
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    プチトマトを洗って、ヘタと反対の部分の皮を薄く十字に切れ目を入れておきます。
  2. 2
    鍋にお湯を沸かして1のプチトマトを入れて茹でます。
     
    トマトにも軽く熱を通したいのでひと煮立ちする程度まで茹でてください。
  3. 3
    ザルに上げてすぐに水に放して、表皮をむきます。

    小さいので剥くのがちょっと面倒ですけれど、ナイフなどを使って気長にしてみてください。
  4. 4
    つけ汁(砂糖・酢・水・塩)を作ります。

    材料を入れて沸騰させ1~2分煮ます。
  5. 5
    容器にいれたプチトマトの上から、沸騰したつけ汁を全体にかけます。

    あら熱をとってから冷蔵庫へ入れて、そのまま一晩以上つけておきます。

おいしくなるコツ

外皮を湯むきする時に、果肉にまで軽く火を通すのがコツです。 つけ汁の調味料は、プチトマトの量や、お好みで分量を調整してください。 普通の大きなトマトでも美味しく作れます。

きっかけ

母が趣味の家庭菜園で作っているプチトマトですが、最盛期には食べきれないほどにとれるので、なんとかたくさん食べられないかと作ってみました。

公開日:2011/10/05

関連情報

カテゴリ
トマト全般
料理名
プチトマトの甘酢漬け

このレシピを作ったユーザ

茎葉 くきはです。よろしくお願いします。 主婦歴20年余、いつも適当に作っているので、 正確な分量がご紹介できません。味付けなどは、お好みで作ってみてくださいね。 お家のごはんは元気のもと http://sikakumanabu.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする