アプリで広告非表示を体験しよう

母の日に♡ママの大好きなシナモンロールパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しろつめくさ
自分用だとアイシングは省略してしまいますが、ちゃんとやればお店にも負けない出来映えです(o^^o)

材料(3人分)

強力粉
200g
ドライイースト
3.5g
砂糖
30g
3g
✳卵黄
1個分
✳牛乳
✳の卵黄と合わせて140gになる量
バター
26g
卵白
✳卵黄の残りで充分
⭐シナモンパウダー
小さじ2/3
⭐グラニュー糖
16g
◎粉糖
20g
◎牛乳
小さじ1弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに強力粉、イースト、砂糖、塩を入れて全体を混ぜておく。
  2. 2
    室温に戻した卵黄に人肌に温めた牛乳を注ぎ、合わせて140gになる様にして良く混ぜ合わせる。
  3. 3
    1に2を加え、ひとかたまりになったら台の上に出して10分程捏ねる。
  4. 4
    べたつきが無くなり手離れが良くなってきたら生地を広げ、バターを混ぜ込み、再度捏ねる。
  5. 5
    表面がつるんとなってきたら丸めてボウルに戻し、表面が乾かない様にラップ等をかけ、1時間ほど置いて一次発酵。
  6. 6
    生地が2倍程度に膨らんだらボウルから取り出してガス抜きし、丸め直して15分程休ませる。その間に、☆を合わせてシナモンシュガーを作っておく。
  7. 7
    休ませた生地をガス抜きしながらめん棒で伸ばし、7~8mm程度の厚さになるように長方形に伸ばす。四隅は手で引っ張って、角を出すようにする。
  8. 8
    伸ばした生地に卵白を薄く塗り、☆のシナモンシュガーを満遍なく振りかける。
  9. 9
    生地を手前からくるくる巻き、巻き終わりを指で摘まんでしっかり閉じる。
  10. 10
    真ん中で2等分、それぞれを3等分して合計6つに切り分け、切り口を上にしてクッキングシートを敷いた天板に並べ、硬く絞った濡れ布巾を掛け、50分程二次発酵。
  11. 11
    200度のオーブンで5分、180度に下げてさらに8分程様子を見ながら焼成。その間に◎のアイシングも準備しておく。
  12. 12
    焼きあがったら、冷ましてからアイシングで飾り付けて出来上がり。
    母の日の為に、シナモンロールもかわいくオメカシしてプレゼントしたいと思います( *´艸`)

おいしくなるコツ

用意できたシナモンシュガーは意外と多い?と感じるかもしれませんが、気にせず全部、たーっぷり、巻き込んで下さい^ ^

きっかけ

「自分の好物」と私にシナモンロールなるものを教えてくれたのは母! 市販菓子パンのシナモンロールとひと味違って、パンもしっかり存在感があるこの感じ。ジュワッと甘ーいシナモンの香りがもっちりパンと一緒に口いっぱい拡がります。幸せ!

公開日:2021/04/04

関連情報

カテゴリ
シナモンロール

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする