アプリで広告非表示を体験しよう

あと1品に♪お茶漬けフリフリポテサラ✿ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
薄荷パン
じゃが芋にはすし酢で下味をして、お茶漬けの素は食べる時にフリフリ♪
アラレをカリカリ言わせながら食べるのが美味い☆

材料(3人分)

ジャガ芋
3個(260g)
すし酢
小さじ2
マヨネーズ
大さじ1
お茶漬けの素
1袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お茶漬けの素はこんなの使用。
    お好みで良いですが、梅茶漬けが特にオススメです♪
  2. 2
    じゃが芋は皮ごとラップでふわりと包み、レンジ600wで2分、上下返して2分程度加熱。
    竹串がスッと通るまで加熱しましょう
  3. 3
    レンジから取り出して、蓋をしたまま暫く蒸らす。
    蒸らす事で蒸気が芋に戻ってしっとり美味しくなります。
  4. 4
    熱いうちに皮を剥く。
    芋を水に漬けると、皮が柔らかくなりツルリと剥けます。
    手もあまり熱くないですよ〜♫
  5. 5
    熱いうちにフォークで荒く潰し、すし酢を混ぜて下味を付ける。
  6. 6
    芋のあら熱が取れたらマヨネーズで和え、冷蔵庫で食べる直前まで冷しておく。
  7. 7
    食べる直前に皿に盛りつけ、お茶漬けの素を適量振りかける。
  8. 8
    アラレが湿る前に、カリカリ言わせながら食べるのが、薄荷さんち流です。

おいしくなるコツ

・芋の加熱時間は、芋の大きさや状態によって変わります。しっかり柔らかくなるまで加熱しましょう。 ・お茶漬けの素は、かけすぎると辛いので注意しましょう。 ・これを基本として、ハムや塩揉みしたきゅうりなど、その時ある物を入れてます。

きっかけ

忙しい時のあと1品によく作ってます。 手抜きと言われそうですが、ワサビが刺激的で、アラレがカリカリで、ハマります(笑) でも、お茶漬けの素と混ぜて、しっとり馴染んだのもまた美味しいです。

公開日:2015/06/05

関連情報

カテゴリ
ポテトサラダ簡単おつまみ簡単夕食じゃがいも
料理名
ポテトサラダ

このレシピを作ったユーザ

薄荷パン 昭和なキッチンを実験室代わりに、料理と言う名の実験を楽しんで、自分が美味しいと思ったものを公開してます。 生存確認はこちら→http://profile.rakuten.co.jp/hakka ※注意 私は「ド素人の料理実験マニア」にすぎません。知らぬ間に出ていた「トマト塩」なる本の料理研究家ではありません。  トマト塩事件詳細→http://cookpad.com/diary/2628603

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする