アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当 【砂糖不要】ひじき煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しーずー1234
レンジでひじき煮。砂糖不要。
あっという間にできます。
煮汁は炊き込みご飯にでもどうぞ(^^)eco
みんながつくった数 1

材料(14個人分)

生ひじき
2パック
にんじん
小2本
【A】しょうゆ
大さじ4杯
【A】みりん
大さじ8杯
【A】水
大さじ10杯
【A】シマヤ だしの素 顆粒
小さじ1杯
【A】ごま油
大さじ2杯
白ごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まず、ひじきをざるにあげ、ポットの湯をまわしかける。
    くさみ取り?
    ざるの水気をよくきる。
  2. 2
    にんじんは皮をむき、太めの千切りスライサーでスライスする。
  3. 3
    レンジ対応タッパに白ごま以外をすべて入れてよく混ぜてレンジ600w6分。
    レンジから取り出してそのまま15分放置。
  4. 4
    冷めてからシリコンカップに小分けしていく。
    大体小さじ2杯が1カップに入るので、汁は入れないで14~16個ぐらいできます。
    ジプロックか平らな冷凍対応のタッパに入れて急速冷凍。
  5. 5
    1日たったら固まるので、ジプロックの袋に中身だけ入れて保存。
    2週間をめどに使い切る。
  6. 6
    【お弁当】
    お弁当に入れるときはレンジをかけるか、夏場は白ごまをすこしかけ、そのままシリコンカップに入れてます。

おいしくなるコツ

お砂糖がなくてもみりんでほんのり甘いです。 コンロが空かない夕食時にもレンジでしてみてはいかがでしょう?

きっかけ

お弁当に入れてます。

公開日:2011/04/06

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
関連キーワード
お弁当2011 レンジ ひじき にんじん
料理名
ひじき煮

このレシピを作ったユーザ

しーずー1234 4人家族です。 2011. 3. 1楽天レシピを始めました~! 節約というなの料理を考えています(^0^) チョコ&コーヒー好きです♪

つくったよレポート( 1 件)

2012/10/01 18:15
少ない材料とレンジで簡単、副菜に助かりました。ありがとうございます。
ゆきのここゆき
つくレポありがとうございます! こちらこそ副菜に抜擢いただき感謝いたしております(^v^)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする