アプリで広告非表示を体験しよう

ご飯でHB食パン(たし水で修正しながら) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kamedawa
卵を入れては焦がし、ゴマを入れては硬くなり、ホットケーキ粉をまぜては膨らみが足らず上部が窪んだりと、発酵が思うようにいかず悩んだ末に、やっと、たし水で成功!

材料(1.5斤人分)

100cc
水(90+15+15+10)cc
130cc
ご飯
140g
小1(5g)
砂糖
大2+1/2(25g)
無塩マーガリン
20g
強力粉
350g
ドライイースト
3.5-4g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パンケースに、昨晩炊いたご飯140gをジャーから直接入れて熱いお湯100ccを注ぎピーターで混ぜる。(ご飯をふやかしつぶしながら同時に温度も下げる。)
  2. 2
    水90ccを加え、さらに混ぜながら、塩、砂糖、無塩マーガリンを加え、混ぜ混ぜしながら温度を下げます。
  3. 3
    ご飯粒がある程度つぶれて指を入れて温度がかなり下がってぬるくなっていればOK。(マーガリンの固まりがつぶつぶになってしまっていて溶ける直前で心配しました(^_^;))
  4. 4
    強力粉350gをスプーンでやさしくこんもりと盛りながら入れていき最後に真ん中にスプーンでくぼみを作ってドライイーストを入れ最後に周りの粉でドライイーストを隠します。(保護)
  5. 5
    蓋をしてコンセントを差し込み、食パン、1.5斤、焼き色薄めでHBスタートしたところ、捏ねの段階で周りの生地がぱさぱさになりクッキー生地ごときになり羽に刺さったまま空回りで焦りまくり
  6. 6
    一か八かと、大さじ1(15cc)の水を縁や底でぱさぱさしている小粒の粉にかけてあげると、あらら急にしっとりと絡まり、さらに暫らくしてまだHBが苦しそうなのでさらに15cc+10cc
  7. 7
    ようやく生地と羽がマッチして全体に捏ね捏ね頑張りだしてくれたので後は再び蓋をしてHBにおまかせ...。
    不安でいっぱいでしたが、あららなんと今までになく立派に発酵してくれましたぁ!
  8. 8
    上部がへこむことなくこんなに立派に膨らんでやきあがりました。(*^^)v
  9. 9
    すぐに取り出し、しっかり冷ましてから切るとフワフワ、しっとり、もっちり。
    スキムミルクも牛乳もなしでやっと目指したシンプルで美味しい家族を納得させる食パンができました。うれしい!

おいしくなるコツ

いろんなレシピを参考にしましたがパナソニックHBのレシピがほとんどでしかも1斤用が多く悩んでいました。ホットケーキ粉を混ぜて何度か。1斤では成功しても1.5斤では甘すぎたり上部がへこんだり。ドライイーストのせいかと思いきや水分量だったのかも

きっかけ

何回かの失敗の後工夫しました。

公開日:2011/04/03

関連情報

カテゴリ
食パン
関連キーワード
ご飯でしっとりフワフワパン かためのパン生地はたし水で修正 パンケースの中でピーターで混ぜ混ぜ 15斤食パン
料理名
パン

このレシピを作ったユーザ

kamedawa 最近お買い得の2斤用HBをやっと購入しました。ちょっとはまっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする