アプリで広告非表示を体験しよう

カニ入りだし巻き卵☆100均電子レンジ調理器 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Fatima_pt
100円ショップのだし巻き卵調理器で簡単☆火を使わず、油も使わないのでヘルシー。お弁当にも重宝します。

材料(1〜2人分)

1個
大さじ1
白だし
小さじ1/2
カニカマスティック
1/2本
砂糖
少々
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    これを使いました。
  2. 2
    本体に卵1個を割り入れ、水を加えてよく溶いたら500wの電子レンジで50秒加熱する。
  3. 3
    取り出し、白だし、ほぐしたカニカマスティック、お好みで砂糖、塩コショウを加えて500wの電子レンジでさらに50秒後加熱する。
  4. 4
    レンジから取り出したら、黄色の型押しをかぶせて1、2分おいたら出来上がり。

おいしくなるコツ

今回は白だしを使いましたが、公式では顆粒だしを使っています。 うちは関東なので砂糖を入れていますが、抵抗ある方は入れなくてokです。

きっかけ

カニカマを入れたら色が綺麗になると思いました。

公開日:2017/03/07

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼きカニカマ

このレシピを作ったユーザ

Fatima_pt ズボラなので簡単にできるものを紹介したいと思っています♪ よろしくお願いします(●^o^●)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする