アプリで広告非表示を体験しよう

保存用トマトソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いわきゃす
トマトが余っていたら是非保存が効くトマトソースに!パスタ、ハンバーグ、ロールキャベツ、グラタン、ピザなど料理のバリエーション多数。本格的な味になりますよ!

材料(1〜人分)

完熟トマト
好きなだけ
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトの皮を剥きます。ヘタをくりぬき、お尻の方に軽く十字の切り込みを入れます。

    沸騰したお湯に入れて10秒ほど入れたら冷水に取り出して、皮をむきます。
  2. 2
    トマトをざくざくと切って、タネごと鍋に入れます。果肉が大きいのがお好みの方はそのまま。細かいのがお好みの方はマッシャーでつぶすか、フードプロセッサーで細かくしてください。
  3. 3
    中火で煮るとアクが浮いてくるので丁寧に取り除きます。塩をひとつまみ入れて、中火に近い弱火にして30分ほど煮込みます。 たまにかき混ぜてください。
  4. 4
    ヘラにトマトが乗るようになったら完成!
    大体3分の1の量までかさが減ります。
    冷めたらビニール袋に小分けして、密閉容器に入れて冷凍庫へ。 割と長持ちします。

おいしくなるコツ

トマトは完熟が美味しいです。味は付けないので、手間いらず。他の作業しながらできます。弱火でじっくり煮ると旨味が増します。 強火はトマトが跳ねるので注意してくださいね。

きっかけ

親戚から大量にいただいたトマト。冷蔵庫に入り切らないまま熟してきたのでトマトソースにすることにしました。

公開日:2011/08/18

関連情報

カテゴリ
トマトソース
料理名
トマトソース

このレシピを作ったユーザ

いわきゃす ご覧いただきありがとうございます! 初心者ですが、おいしいものが大好きです。 少しずつですが『つくったよレポート』も増えてきて、励みになっています。 おいしいと感じたもの、評判のよかったもの、覚書もかねて皆様にレシピをご紹介します。 どうぞよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする