アプリで広告非表示を体験しよう

もちっとカリッと!台湾風ウインナーにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
niwahanu
外側はパリっと、中はモチモチ。中に入ったウインナーと味噌が合います♪手で食べるので朝から楽しくいただけます。

材料(2人分)

1合
小もち
1個(約45g)
ウインナー
4本
味噌
適量
ごま油
適量
サラダ菜
16枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米を普通の分量の水を入れ、真ん中に餅を入れて普通に炊く。炊けたらすぐに全体をかき混ぜ、5分ほど冷ます。
  2. 2
    ウインナーをレンジ(500w)で30秒温める。サランラップに米1/4を敷き、真ん中に置いて、きりたんぽのような形に成形。
  3. 3
    フライパンにごま油を敷き、ラップを外した2を入れて、全体をカリッとさせるように焼く。
  4. 4
    焼いたおにぎりに、小さじ1くらいの味噌を塗り、サラダ菜上下2枚ずつでおにぎりをサンドして完成☆

おいしくなるコツ

◆もち米があれば、米+小もちを、もち米に変えて作って下さい。 ◆大きめの切り餅の場合は、1個使うとべとべとになります。半分だけ使って下さい。 ◆ウインナーははじけない程度に温めたほうが美味しいです。

きっかけ

ウインナーのモニターになりました。

公開日:2012/03/26

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
関連キーワード
ウインナー 手巻き 焼きおにぎり もち米
料理名
焼きおにぎり

このレシピを作ったユーザ

niwahanu 「幸せは胃袋から」(by にわはぬ) 食欲があること 食べたいものが食べられる時間とお金があること 食べ物が美味しいと感じられる人間関係があること 普通の毎日が送れることが一番幸せなことだと感じます。 宜しければブログにも遊びに来て下さい♪ http://niwahanu.blog56.fc2.com

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする