アプリで広告非表示を体験しよう

うちのミラノ風ドリア★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
komecam
市販のミートソースで作ればさらに簡単になります。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ご飯
茶碗二杯
豚ひき肉
100g
トマト
1個
玉ねぎ
半分
にんじん
4分の1
顆粒コンソメ
小さじ2
ひとつまみ
砂糖
小さじ1
オリーブ油又はサラダ油
適量
牛乳
300cc
小麦粉
大さじ2
バター(マーガリン)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まず、ミートソースを作ります。
    玉ねぎ、にんじんを粗みじん切りし、トマトを小さく切る。
  2. 2
    熱したフライパンにオリーブ油又はサラダ油をひき、豚ひき肉を炒める。豚ひき肉の色が変わったら、玉ねぎ、にんじんを入れさらに炒める。塩を入れる。
  3. 3
    さらにトマトとコンソメ(小さじ1)をいれ炒める。トマトの型がなくなったら、砂糖をいれ、炒める。
    これでミートソースの完成。
  4. 4
    次にホワイトソースを作ります。
    まず、牛乳、小麦粉、コンソメをダマにならないようによく混ぜる。
  5. 5
    熱したフライパンにバターをいれ、溶けたら、混ぜたもの(牛乳、小麦粉、コンソメ)をいれ、トロリとするまで混ぜる。
    これでホワイトソースの出来上がり。
  6. 6
    耐熱皿にご飯を入れ、その上にホワイトソースをかける。さらにその上にミートソースをのせる。
  7. 7
    焦げ目がつくまでオーブンで焼く。

きっかけ

お昼のミートソーススパゲッティのソースが残っていたので作りました。

公開日:2011/11/18

関連情報

カテゴリ
ドリア豚ひき肉
料理名
ミラノ風ドリア

このレシピを作ったユーザ

komecam 家族で食べるごはんや、1人お昼ごはん、こども達と食べるおやつ等を紹介しています♪ 最近はニトリのダッチオーブン(ニトダッチ)を使い料理する事にはまっています。

つくったよレポート( 1 件)

2011/12/15 22:10
おうちでこれがおめにかかれるとは、と主人が喜んでました!ありがとうございます♪
はぶちゃ0270
美味しいですよね!うちの主人も大好きです。レポートありがとうございました。また作って下さいね♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする