アプリで広告非表示を体験しよう

お豆腐パンでピザ生地♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
篠山おしん
お豆腐が入っているので、思いのほかお腹いっぱいになります!
クセがないので、どんな具材でもあいますよ♪

材料(3~4人分)

強力粉(はるゆたかブレンド)
420グラム
豆腐(絹ごし、充填タイプ)
300グラム
インスタントドライイースト
小さじ2
砂糖
大さじ2
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お豆腐の蓋をあけて、水を入れたコップや器などをのせ、軽く水切り。
    粉類を計っている間くらいでよい。
  2. 2
    残りの材料をホームベーカリーに入れ、スイッチオン!
    1のお豆腐を少しずつちぎりながら加え、こねる。
  3. 3
    一次発酵30~50分。普通のパンは発酵後2倍が目安ですが、こちらは1.5倍程度で。
  4. 4
    生地のガス抜きをし、3等分して丸める。ベンチタイム10分。
  5. 5
    めん棒で伸ばす。我が家は魚焼きグリルで焼くので、その大きさにあわせて四角に伸ばす。丸型に伸ばす場合は、直径25~30センチで。
  6. 6
    フォークで全体に穴を開ける。これを忘れるとぼこぼこにふくらんで波をうったような生地になります。
  7. 7
    魚焼きグリルの庫内を温めるため、5分くらい空焼き。その後4を一枚ずつ入れて2~3分焼く。
    オーブンなら、予熱210℃で10分焼く。
  8. 8
    これで生地はできあがり♪
    お好きな具を載せて、再度グリルで5分くらい焼いて召し上がれ~。
    オーブンなら210℃で10~20分焼く。

きっかけ

お豆腐パンのレシピを一部変更♪

公開日:2011/01/04

関連情報

カテゴリ
ピザ
関連キーワード
ピザ 豆腐 豆腐パン 簡単
料理名
ピザ生地

このレシピを作ったユーザ

篠山おしん ご覧いただきありがとうございます!! めんどくさいの大嫌い! うまい!早い!安い!なるべく無添加!がモットーです♪ あくまで『なるべく』です。 無理はしない主義なので(笑 ぐーたらなのに食べ物にいちいち文句をつける『山岡さん』と、4歳の頃から牛丼大盛完食の『せんとくん』の子育て中です。 山岡さんの偏食が激しいので和食は少なめです。 最近は、子供だけで料理を作らせる機会を設け、少しラクしてます♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする