アプリで広告非表示を体験しよう

レーズンとチョコのアメリカンクッキー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
きび砂糖と重曹でアメリカンな感じを出してます。ベリーやレーズンのような酸味系とチョコの組み合わせはけっこう好きです。

材料(10人分)

溶かしバター(マーガリンでも
60g
きび砂糖
30g
上白糖
40g
バニラエッセンス
3滴
玉子
1/2個→25g
中力粉(薄力粉でもいい)
110g
重曹
2g
1g
レーズン
茹でたもの50g
チョコレート
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【レーズンの煮切り】

    レーズンはひたひたの水で煮る。ぷくぷくに膨れて水がなくなってきたら焦がさないように煮切る。

    これを作っておくとパンやクッキー、和菓子にも使えて便利です。
  2. 2
    溶かしバターにきび砂糖、上白糖、バニラエッセンスを加えて混ぜる。

    玉子も加えて混ぜてから副材料のレーズンとチョコを加えて混ぜる。
  3. 3
    中力粉(薄力粉でも)、重曹、塩を加える。
  4. 4
    真ん中から混ぜる。
  5. 5
    粉が全部混ざりました。
  6. 6
    30gずつに丸めてオーブン180℃で15分焼く。
  7. 7
    途中、5分くらい経ったら水をつけたスプーンで押しつぶす。
    チョコが溶けて表面があまりきれいではなくなりますがこれをやらないとアメリカンクッキーっぽくない。
  8. 8
    残りの10分を焼き、天板ごと冷ます。

おいしくなるコツ

途中スプーンでつぶすのをやらないと真ん中がふっくらしたクッキーになります。これはこれでよし。

きっかけ

レーズンの煮切りはおすすめ♫いろんなものに使えるよ。

公開日:2024/05/31

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子チョコチップクッキーその他のお菓子簡単お菓子創作・オリジナルお菓子

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする