アプリで広告非表示を体験しよう

♦️ミックスナッツでコクのある ジェノベーゼ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇりCOOK
パスタ、ピザ、パン、トマトのカプレーゼ、ガスパチョなど色々な料理によく合うコクのあるまろやかなジェノベーゼソースです

材料(約200ml人分)

バジル
葉を50g
にんにく
1片
ミックスナッツ
50g
粉チーズ
20g
エキストラバージンオリーブオイル
150ml
粗塩
小さじ1/3〜1まで適宜
こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カシューナッツ、アーモンド、クルミが入ったミックスナッツ

    特にカシューナッツが甘味があり美味しい!

    ※にんにく無しで作ると朝食にも使いやすく必要な時に追加できる
  2. 2
    ミキサーのカップに材料の全てを詰め込む

    ※ナッツを上にのせると重みで沈むので混ざりやすい

    ※塩はパスタに使用予定なら小さじ1
  3. 3
    ミキサーでしっかりと混ぜる
  4. 4
    保存瓶に小分けして
    すぐに使わない分は冷凍するとよい

    夏に沢山収穫したらジェノベーゼソースを作って冷凍しておくと冬でも大変重宝します

おいしくなるコツ

・色々試しましたがカシューナッツは甘味がありおすすめです。色も白いので鮮やかに仕上がります ・フランスパンにチーズとともに添えるだけでワインのおつまみが完成 ・塩味はパスタに和えるなら強め、スープに添えるなら薄めなど適宜増減

きっかけ

夏に生育旺盛なバジルが木のように茂るので先を摘んで無駄なく使用

公開日:2023/09/09

関連情報

カテゴリ
ジェノベーゼソースバジルソース系パスタバジル

このレシピを作ったユーザ

ちぇりCOOK 健康は毎日の食生活の積み重ねから ”できるだけ” 化学調味料に頼らない食生活を心掛けています 麺つゆ…あれば使いたくなるので思い切って冷蔵庫から消しました(数年前のレシピでは使用) ○○の素を極力使わないレシピを載せています 中華なら豆板醤、甜麺醤、オイスターソース、花椒があれば大抵のものは作れます 和食の出汁は混合削り節という大容量パックからひと握り入れるだけで麺つゆ要らず

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする