アプリで広告非表示を体験しよう

豆花 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
豆乳のゼリー、豆花(とうふぁ)です。
ゼラチン少なめだから固まるまで1晩くらいかかるんですがゼラチン多めの配合も書いておきます。

使う豆乳によって味の変化も!

材料(4人分)

豆乳
500g
板ゼラチン
5g
上白糖(なくてもいい)
大さじ1
【食べる時】
黒みつ
ひとり当たり大さじ1
ソイクル
ひとり当たり小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    板ゼラチンは氷水でふやかしておく。
    必ず氷水でふやかさないと板ゼラチンが溶けてしまい、分量が変わって固まらなくなります。
  2. 2
    豆乳500gに対し、板ゼラチン5gだとかなりやわらかいので板ゼラチンは8gくらいでちょうどいいと思います。

    真夏だと食べてるうちにゆるくなってくるので。
  3. 3
    豆乳は鍋で70℃くらいに温め、砂糖を加えたい時は加えてからふやかして水をよく絞った板ゼラチンを入れて溶かす。

    すぐに溶けます。
  4. 4
    固める容器に流して冷蔵庫で冷やす。

    とてもゆるいので固まるまで1晩くらいかかりました。
  5. 5
    食べる時に黒みつとソイクル(大豆ミートミンチ)をかけます。

    うちのダンナは黒みつかけないで食べてた(笑)
    黒みつ、おいしいのに…

おいしくなるコツ

冷蔵庫から出したてはフルフルでおいしいのですが暑い季節だと室温でゆるくなるのでゼラチン多めが良かったかな?

きっかけ

前から気になっていたので作ってみました。

公開日:2023/09/07

関連情報

カテゴリ
ゼリー低カロリーお菓子創作・オリジナルお菓子豆乳プリン豆乳

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする