アプリで広告非表示を体験しよう

くるみレーズンのソーダブレッド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
アイリッシュソーダブレッドというアイルランドの焼き菓子?(パン?)です。くるみとレーズンを入れました。すぐにできるからいいですね。パンか?と言われると違うけど…
みんながつくった数 1

材料(2人分)

薄力粉
125g
重曹
小さじ1/4→0.5g
小さじ1/8→0.3g
豆乳
80g
大さじ1→15g
くるみ
15g
レーズン
15g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料です。薄力粉、重曹、塩は合わせておく。

    豆乳と酢も合わせておき、くるみとレーズンも量っておく。
  2. 2
    薄力粉はホイッパーでよく混ぜて空気を含ませる。ここに豆乳と酢を加えて…
  3. 3
    くるみレーズンも加える。
  4. 4
    ざっくり混ぜる。練らないこと。
  5. 5
    手でフワッとまとめて切り込みを入れる。
  6. 6
    十文字に切り込みを入れてオーブン200℃で20分焼く。
  7. 7
    焼き上がり。
  8. 8
    焼き上がりをすぐ割ってみました。表面が固いので焼けてるか心配でしたが大丈夫でした。(笑)
  9. 9
    焼きたてを少し食べて、あとはビスコッティ風にしました。
    2㎝くらいに切って再び焼きます。

    200℃で裏表15分くらい。
    (好みでどうぞ)
  10. 10
    焼けました。あれ?1枚足りない…
  11. 11
    風車の弥七並べ。

おいしくなるコツ

くるみとレーズンを入れましたが具がある方が断然おいしいです。

きっかけ

30何年ぶりに作ってみました。

公開日:2023/06/03

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パンレーズンパン胡桃パン全粒粉・ライ麦・雑穀パン丸パン

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 1 件)

2023/12/21 13:25
混ぜて焼くだけの気楽さ、手軽さ。料理が不得手でズボラな私でも、また作ろうという気にもなるレシピ、とても有難いです。いつかビスコッティにも挑戦したいです。
まめナビ
わー‼️ありがとうございます。 スコーンはもう成形とかやらなくなってしまいました… でも、おいしいからいいのです^ ^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする