アプリで広告非表示を体験しよう

♦️丁寧に納豆を頂く!魯山人の納豆 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇりCOOK
美食家魯山人(ろさんじん)の納豆の食べ方を検証しながら 結局何回がベストか考えました
自分的には250回練りがベストバランスでした。フワフワ空気を含んだ納豆です
みんながつくった数 4

材料(1人分)

納豆
1パック
青ねぎ
1/2本
付属のタレ
1/2袋
醤油
少々
辛子
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まだ納豆に醤油は入れないで
    そのままかき混ぜる

    美食家の魯山人によると、まず糸が重くなるまで混ぜるとの事
  2. 2
    かき混ぜること 100回

    糸が柔らかく引いている状態
    まだ重くありません
  3. 3
    200回
    きめ細かくなりぽってり重くなってきました
  4. 4
    300回
    糸は重く固いですが変化は少なくなりました
    200〜300の間で充分だと思います
  5. 5
    400回
    重いのを通り越して糸が柔らかくなったように感じます
    この辺で終わるのが良さそうです
  6. 6
    タレを1/2加えて練る
    次に、醤油を数滴加えてまた練る
    ふわふわに泡立てて納豆は完成

    ※タレの旨味調味料がしつこいので半量で
  7. 7
    ねぎと辛子を混ぜて出来上がり
  8. 8
    〜結果〜
    250回で粘りはMAXを迎え
    以後変わらないので250回がベスト
    タレを加えると柔らかくなる事を見越して糸がしっかりしている所で終われば丁度いい

おいしくなるコツ

魯山人は『糸が柔らかくなるまで混ぜる』ので400回以上混ぜていたと予想されます。私にはちょっとねろ〜んとし過ぎていました。(ふわふわの方が好みなので)

きっかけ

かなり前ですが何かの番組で魯山人は400回混ぜると聞いたので自ら検証した経験があり、きちんと保存しておきたくてもう一度検証。やはり結果は同じ

公開日:2022/10/26

関連情報

カテゴリ
納豆朝食の献立(朝ごはん)料理のちょいテク・裏技

このレシピを作ったユーザ

ちぇりCOOK 健康は毎日の食生活の積み重ねから ”できるだけ” 化学調味料に頼らない食生活を心掛けています 麺つゆ…あれば使いたくなるので思い切って冷蔵庫から消しました(数年前のレシピでは使用) ○○の素を極力使わないレシピを載せています 中華なら豆板醤、甜麺醤、オイスターソース、花椒があれば大抵のものは作れます 和食の出汁は混合削り節という大容量パックからひと握り入れるだけで麺つゆ要らず

つくったよレポート( 4 件)

2023/10/07 17:47
ふわふわで口当たりまろやか~美味しかったです。
またたび☆
画像からも伝わるフワフワ感!泡の中に納豆が包まれてますねー(≧∀≦)完全再現ありがとうございます♪
2023/03/01 07:02
またまたお邪魔します♬ すでに何回か試してます(*^^*) 私も250回ぐらいが好きです♡ 楽しく美味しいレシピありがとうございます(^^)v
お月見だんご
おしゃれなお皿にきれいに盛り付けられて魯山人もさぞ喜んでいる事でしょう(*´꒳`*)お料理ってちょっとしたこだわりが楽しいですよね♪レポありがとうごさいます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする