アプリで広告非表示を体験しよう

コンポート風の焼きリンゴ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
jirojiro
熟れすぎてそのまま食べたら味がイマイチなぼけたリンゴを焼いてみたら、簡単なのにとても美味しく仕上がりました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

リンゴ
150g
オリーブ油
大さじ1
バター
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    リンゴの皮を剥いて薄切りもしくは一口サイズに切る。
  2. 2
    フライパンにリンゴを並べてオリーブ油をまんべんなくふりかけて、リンゴの色が変わるまで中火で炒めて、水分が出てきてやわらかくなったらバターを入れて一分ほど炒めたら出来上がり。

おいしくなるコツ

バターはリンゴに火が通ってから入れた方が風味が豊かになります。ヨーグルトやバニラアイスと一緒に食べても美味しいです。砂糖を入れなくても程よい甘さになりますが、もっと甘さが欲しければハチミツをかけると良いと思います。

きっかけ

生でそのまま食べたリンゴが全く甘くなくてシナシナで美味しくなかったので、なんとか美味しく食べたいと思って試しにフライパンで焼いてみたら甘みが引き立ち酸味もちょうど良くなったのでハマりました!

公開日:2021/11/14

関連情報

カテゴリ
りんごコンポート

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2021/12/29 18:46
オリーブオイルで、というのが斬新だったので作ってみました。少し焦げましたが、美味しかったです。アレンジとしてシナモンパウダーを振りかけてみました。
八森

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする