アプリで広告非表示を体験しよう

肉巻きおにぎりならぬ、肉混ぜおにぎり~わさび乗せ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
わさびがひと味“ピリッ”と味を引き締めてくれます。
防腐効果もあるといわれる、わさび使いで、お弁当には一石二鳥!勿論、普段のご飯にも、どうぞ^^
みんながつくった数 1

材料(4個分人分)

牛肉(これはモモ切り落とし)
約50g
●焼肉のタレ
大匙1
●醤油
小さじ1/6
●みりん
小さじ1/4
※ご飯
お茶碗4膳
※塩
小さじ1/4
※いりごま
小さじ1と1/2
わさび(これはチューブ)
0.5cm×4
★いりごま
ひとつまみ×4
NEWクレラップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛肉は油をひかないフライパンで、サッと炒め脂が出てきたら脂をペーパーなどで拭き取り、●印を入れて、煮絡めておきます。
  2. 2
    ※印をボウルなどでサックリ混ぜておきます。
    NEWクレラップを30cmほど取り出し、1/4量乗せます。
  3. 3
    【1】の1/4量を、ラップを使って均等に混ぜ込んだ後、俵形に成形します。
  4. 4
    ★印の炒り胡麻を ひとつまみと、わさびをおにぎりに乗せます。
    あと3個、作って出来あがりです。

おいしくなるコツ

お肉が大きい場合は、混ぜ込みにくいので、小さくカットしてから炒めて下さい。 お肉から出てくる脂は、ペーパーなどで吸い取って下さい。タレが絡みにくく、おにぎりもまとまりにくいので・・・。

きっかけ

買った牛肉は切り落とし。肉巻きにするには短くて・・・。 味の引き締めに、わさびを使ってみたら、美味しくて、投稿してみました。

公開日:2014/09/06

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり運動会のお弁当秋の行楽・紅葉おにぎりのお弁当(大人用)肉巻きおにぎり
関連キーワード
牛肉 おにぎり 行楽弁当、お弁当 お昼ご飯、おもてなしにも
料理名
おにぎり

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 1 件)

2018/08/21 17:49
わさびがひりりときいて、牛肉とおにぎりおいしかったです♪わさびのおにぎりたまにはいいもんですね。
月のおと
月のおとさん、こんにちは(*^-^*)アイコン、秋の音が聞こえて来そうです~☆* あ、おにぎり(^-^;お肉に山葵の組み合わせ、たまにはいいですよね♪レポ感謝♥

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする