アプリで広告非表示を体験しよう

遠足弁当☆お花畑とハチさん♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
*Ryon*
広い公園に行ったので、周りの風景と合うようにイメージして作りました。

材料(1人分)

ご飯
適量
のり・スライスチーズ・人参・ハム
適量
ブロッコリー・マヨネーズ
少々
うずらの卵
1個
デコフリ(ピンク)
適量
ケチャップ
少量
【おかず】オクラの肉巻き
2個
【おかず】ブロッコリー・ポテトサラダ・
適量
【おかず】プチトマト
1個
【おかず】冷凍枝豆
少量
【おかず】飾り用サラダ菜
少量
【おかず】カニカマ
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯にデコフリのピンクを混ぜて、冷まします。
    ブロッコリーの緑の部分を細かく切ります。ニンジンは、薄く切り、電子レンジで柔らかくします。うずらの卵は焼いて周りの白身を取っておきます
  2. 2
    ご飯をお弁当箱につめて、下側にマヨネーズをのせます。
    その上にブロッコリーをのせます。
  3. 3
    ハムとニンジンでお花の型を作ります。中心部はスライスチーズで丸く型を抜きます(型抜き使用)。ハチは、体と羽根がチーズで後はのりでつくります。(のりパンチとはさみ使用)
  4. 4
    左上にうずらをのせて、
    後は好きなように配置します。
  5. 5
    【おかず】豚肉に軽く茹でたオクラを巻いて、塩コショウして焼きます。仕上げにお醤油で味付けして完成。
    半分に切ってお弁当箱に入れます。
  6. 6
    【おかず】ポテトサラダをカップに入れて、ブロッコリー・お花・
    カニカマの赤い部分で作ったテントウムシをのせます。
  7. 7
    【おかず】卵焼き、半分にしたプチトマトを入れます。
    枝豆は解凍してピックにさして隙間に入れます。

    完成♪

おいしくなるコツ

おかずは、隙間ができないように、サラダ菜で調節します。 ご飯は、シャケフレークを混ぜたご飯でも美味しいと思います。

きっかけ

遠足に行く長女のために、作りました。

公開日:2011/04/28

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
関連キーワード
キャラ弁 遠足弁当 小学生弁当 ハチ
料理名
お弁当

このレシピを作ったユーザ

*Ryon* 簡単に作れて、美味しいお料理を目指してます☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする