アプリで広告非表示を体験しよう

茅乃舎野菜だしde小松菜ポークポン酢パスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ララル〜
小松菜を茹でて冷蔵庫で保存していたのでランチにパスタを作りました

材料(2人分)

茹でた小松菜
1/2パック分
豚肩ロース薄切り肉
120g
パスタ乾麺
200g
茅乃舎野菜だし
1パック
輪切り唐辛子
1/2本分
ポン酢
大匙2
パスタ汁
お玉2杯分
黒ゴマ
小さじ1
オリーブオイル
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パスタを茹でておく
    パスタを茹でながら豚肉も茹でておくとよい。豚肉は別皿に出す(小松菜は茹でて冷蔵したものを利用)
    小松菜は3㎝にカットする
  2. 2
    フライパンにオイルと輪切り唐辛子を入れて弱火にかけ辛味を出し、小松菜と茹でた豚肉を軽く炒める
  3. 3
    2の中に茹でたパスタを入れ、お玉2杯分のパスタ汁も入れ
    野菜だしを振りかけ全体を混ぜる
  4. 4
    最後にポン酢を入れて盛り付け後にゴマを振る

おいしくなるコツ

茅乃舎野菜だしには、様々なお野菜の旨みがたっぷり入っているので、袋を破いて利用するとよいです

きっかけ

美味しいパスタがたっぷりとストックされており、ある材料で美味しいパスタランチにしました。

公開日:2017/08/13

関連情報

カテゴリ
その他のパスタ
関連キーワード
パスタ ランチ 簡単 ダイエット
料理名
茅乃舎野菜だしde小松菜ポークポン酢パスタ

このレシピを作ったユーザ

ララル〜 旬の素材をテーマに、様々創意工夫して栄養・コストなども考えながら日々キッチンタイムを楽しんでいます。 コラからの時代は、備蓄も大切!備蓄用食品も使いこなしたいと思います

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする