アプリで広告非表示を体験しよう

きな粉とココアのほんわか~香ばし~パウンドケーキ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yosssy
たんぱく質を効果的に摂取したいと思い、きな粉とスキムミルクを使ったレシピづくりに取り組んでいます。
みんながつくった数 2

材料(3~4人分)

ホットケーキミックス
80g
1個
きな粉
40g
ミルクココア
20g
スキムミルク
15g
砂糖
40g
サラダ油
40g
牛乳
50ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パウンド型(今回は牛乳パック)にクッキングシートを敷きます。材料をすべてボールに入れ、ゴムへらですり混ぜるようにしながら混ぜ合わせます。
  2. 2
    オーブンは170度に予熱しておきます。(1)の型にボールの生地を流し入れ、平らにします。
  3. 3
    オーブンの予熱が済んだら30~35分ほど焼きます。くしを刺して何もついてこなければ完成です。生地がついてきたらさらに5分ほど焼きましょう。

おいしくなるコツ

スキムミルクやホットケーキミックスはダマになりやすいので、ゴムへらで混ぜるときは最初はさっくりと、後半はボールになすりつけるようにしながら混ぜるとよいと思います。

きっかけ

きな粉入りのケーキがおいしいということを発見したので、今回はココア入りにもチャレンジしました。

公開日:2011/07/03

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ
料理名
パウンドケーキ

このレシピを作ったユーザ

yosssy 節約はするけどおいしく食べたいなぁ……という気持ちで日々奮闘しています。 安くおいしく美しく!がテーマです。みなさんのレシピもどんどん参考にしていきま~す。

つくったよレポート( 2 件)

2011/09/08 15:21
久しぶりに焼いてみました。今度は純ココアとくるみでアレンジです。焦げたのは用事ができオーブン取り出し1時間遅れたからかな。でも美味しかった。ごちそうさまでした。
yumemeojo
モンキーピンクさん、再びの「つくったよ」レポートありがとうございます。純ココアとクルミのアレンジいいですね。香ばしい感じの写真ですばらしいです。
2011/07/15 12:46
パウンドの型で焼きました。綺麗に焼けましたよ。砂糖が入ってるミルクココア入れたんでチョット甘かったけどおいしかったです。油はオリーブ油に変えました。ごめんね。
yumemeojo
オリーブオイルとはおしゃれですね。さまざまにアレンジしていただけて、こちらも勉強になります。ありがとうございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする