アプリで広告非表示を体験しよう

簡単にできる!自然食のアップルケーキ 膨張剤不使用 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Uchino
自然のうまさをギュッとつかんだ完全自然食ケーキです。甘さと酸っぱさが絶妙に絡み合いほんのり甘く自然の素材を味わえます。手づかみでかぶりつくのもおすすめだヨ!

材料(6人分)

国産薄力粉
150g
きび砂糖
80g
国産レモン(レモン汁と皮の千切り)
1個
3個
バター(レンジで溶かす)
125g
りんご(薄めにスライス)
1個
シナモン(粉)
小匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レモン汁とレモンの皮を千切りにする。バターは溶かす。リンゴは皮をむいて5㎜ほどにスライスする。スライスしたリンゴにレモン汁を加え軽く混ぜる。
  2. 2
    大きめのボウルに薄力粉・きび砂糖・レモンの皮千切りを入れて混ぜ合わせる。
  3. 3
    混ぜ合わせた②のボウルに卵を加え溶かしたバターとシナモンを入れて混ぜ合わせる。スライスしたりんごの2/3を生地の中に加える。カットしてもよいしスライスのままでもよい。
  4. 4
    生地を型に流し表面に残り1/3のスライスしたリンゴを飾る。
    (※③と④で使うリンゴはレモン汁を軽く水切りして使うこと)
  5. 5
    オーブン180度の予熱完了後に45~60分じっくり表面が焦げてくるまで焼きます。
    中にくしを刺し生の生地がくっついてこなければ出来上がりです。
  6. 6
    膨張剤(添加物)を入れずに作ったりんごケーキです。完全に自然のうまみだけを利用した自然食ケーキです。しっとりずっしり柔らかい美味しいケーキです。

おいしくなるコツ

①レモン汁につけたリンゴを使う時は、水気をしっかりきって使った方がべちゃっとならずに仕上がります。 ②生地の中に使うリンゴの形はお好みの形で大丈夫です。りんごをしっかり味わいたい方はそのままスライスのまま生地に混ぜ込む。

きっかけ

たぶん(笑)だけど、膨張剤を使わないケーキを食べました。自然食のような味でそれがとても美味しいと思った。そこで、私も作りたいと思い海外のレシピを参考に定番のリンゴを使って作りました。

公開日:2021/01/14

関連情報

カテゴリ
その他のケーキりんごその他のお菓子その他の焼き菓子
関連キーワード
りんごケーキ 自然食 健康 簡単レシピ
料理名
簡単にできる!自然食のアップルケーキ 膨張剤不使用

このレシピを作ったユーザ

Uchino 美味しい料理を食べるのが好きで、作ってます。簡単、シンプル、家庭向けに作るのが好きです。 その他のレシピ→ https://bluewingslife.com/ にて

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする