アプリで広告非表示を体験しよう

テラペールで甘酒レシピ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さっちゃん農園
砂糖を使わず!発酵時の温度調整もいらない!カンタン美味しい甘酒作り♡

材料(約20人分)

もち米(白米でもOK)
4合
生こうじ
400g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米を研ぎ、もち米を一晩水につけます。(白米は、つけこみ不要)
    水につける段階から、テラセラミック炊飯用を、お釜に入れておくと美味しくふっくら炊き上がります。
  2. 2
    もち米(白米)をおかゆ炊き(5合分の水)にして、炊飯。炊き上がったら、炊飯器の電源を切り30~40分蒸らす。
  3. 3
    蒸らしたら、蓋を開け、しゃもじで混ぜながら、60℃位になるように温度を下げる。(下げ過ぎると発酵が遅くなります)
  4. 4
    テラペールに、③を移し、こうじを加える。
  5. 5
    その後、1時間位は、米とこうじが均一の色になるまで時々かき混ぜる。
  6. 6
    テラペールのフタは軽くのせ、温かい所・陽の当たる所に置いて、時々(3~4時間に1回位)混ぜ、冬24~35時間位、夏18~20時間置く。
  7. 7
    お鍋に移して弱火にかけ、ふつふつ(60~70℃)させたら、火を止め、そのまま少し冷ましておく。(50℃くらいまで)
  8. 8
    最後に、出来上がったら清潔な容器または、2ℓのペットボトルに入れ、冷蔵庫で保存。3ヶ月位は大丈夫です。

おいしくなるコツ

発酵は、長い時間置いた方が甘くなりますが、置きすぎると、酸っぱくなるので、こまめに味見をしましょう! 冷凍する時は、ジップロックの袋に入れ、平らにして空気を抜いて保存。1年くらいは味が変わりません。

きっかけ

手軽に甘酒を楽しみたい(*^_^*)

公開日:2017/10/10

関連情報

カテゴリ
酵素ジュース

このレシピを作ったユーザ

さっちゃん農園 作って簡単! 食べて美味しいレシピをご紹介!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする