アプリで広告非表示を体験しよう

私にも作れたおにぎらず レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こす&なな
今、流行の「おにぎらず」なるものを、私も作ってみました。

材料(2人分)

*ご飯
軽く3膳分
*塩
小さじ1ぐらい
**卵
2個
**塩
ひとつまみ
**マヨネーズ
2㎝ぐらい
マグロの佃煮
大匙4ぐらい
海苔
大2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯に塩を混ぜておきます。
    卵に**印の調味料を入れ、厚焼き卵を焼きます。
  2. 2
    四角い容器に、ラップを敷き、ご飯を乗せます。
    その上に半分に切った
    卵を乗せます。
  3. 3
    卵の上にご飯をかぶせます。少し押さえ気味にします。
  4. 4
    容器からラップごと取り出して、形を整えます。
    マグロの佃煮も、同じ要領で作ります。
  5. 5
    海苔は重なると噛み切りにくいので、「パリパリ のり切り隊」という器具で穴をあけておきます。
    年よりも、子供も簡単に噛み切れます。
    無ければフォークで全体につついて穴をあけてもOK
  6. 6
    海苔の上に、ご飯と海苔の角が重ならないように、互い違いに置きます。対角線が少し重なるように包みます。ラップをして落ち着いたら、切り分けて召し上がれ。

おいしくなるコツ

海苔が重なる所はは噛み切りにくいかもしれないので、フォークで海苔に穴をあけておくと食べやすいです。 ご飯を海苔に乗せる時は、ご飯と海苔の角が互い違いになるように、置いて下さい。

きっかけ

気になっていたので、作ってみました。

公開日:2015/09/21

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする