アプリで広告非表示を体験しよう

花形平天の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こす&なな
いつもは普通に切っていた平天を、花の形に抜いたら
お弁当が可愛くなりました。

材料(1人分)

平天
1枚
結びこんにゃく
数個
人参
少々
だし醤油
少々
砂糖
少々
100ccぐらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    平天はさっとお湯をかけて、油抜きしておく。
    型抜きで、花形に抜く。
  2. 2
    人参を花形に抜き取り、ラップしてレンジで1分ぐらいチンする。
  3. 3
    水100cc弱と調味料を入れて、中火で煮詰める。。
  4. 4
    お弁当用には、最後炒り煮のように水分を飛ばしながら煮る。

おいしくなるコツ

こんにゃくに味が染みるように、中火の弱ぐらいで じっくり煮詰めると良いと思います。

きっかけ

人参の花形はいつもしていたけれど、お弁当にいつも一緒に入れている平天を花にしたら可愛いかもと思いつきでやってみました。型を抜いた残りも一緒に炊いて、私のお昼に食べます。

公開日:2015/09/12

関連情報

カテゴリ
すきまおかず
関連キーワード
平天の煮物 お弁当 結びこんにゃくの煮物 簡単煮物
料理名
花形平天の煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする