アプリで広告非表示を体験しよう

リンゴのクランブル メレンゲ添え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mametotora
キャラメルでソテーしたリンゴとクランブルのデザート。
メレンゲ以外を下準備しておき、食後にさっと仕上げたら、きっと驚かれるはず。

材料(2人分)

●卵黄
1個
●砂糖
12g
●牛乳
100cc
●バニラビーンズ
2cm
□バター
35g
□薄力粉
35g
□アーモンドプードル
35g
□砂糖
30g
▼リンゴ
1個
▼砂糖
大さじ4
▼バター
大さじ1
▼レモン汁
小さじ1
▼ラム
大さじ1
☆卵白
1個分
☆砂糖
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    クランブル生地を作る。

    □の粉類をボウルにふるいいれ、バターを入れてカードで刻む。手でぽろぽろとまとまりが出てきたら、冷蔵庫で冷やす。
  2. 2
    クレーム アングレーズ(カスタードソース)を作る。

    ●の砂糖ひとつまみをバニラビーンズにまぶし、ナイフの背で種をすりつぶして香りを出す。

    小鍋に牛乳と一緒に入れ、弱火にかける。
  3. 3
    沸騰直前で火から下ろす。

    ボウルに●の卵黄、砂糖を入れ、泡立て器ですり混ぜる。

    白くなったら牛乳を注ぎ入れる。

    鍋に液を戻し、弱火にかける。
  4. 4
    とろみが付くまでゴムベラでかき混ぜながら加熱。

    網でこして、バニラのさやや、不純物を取り除く。

    氷水にあてて冷やす。
  5. 5
    1の生地を焼く。

    180度にオーブンを温めておく。

    クッキングシートを敷いた天板に生地をポロポロと広げる。

    狐色の焼き色が付くまで焼く。
  6. 6
    リンゴをキャラメルソテーする。

    ▼のリンゴを一口に切る。

    フライパンに▼の砂糖を入れ、火にかける。

    茶色く色付いたら火からはずし、バターを入れて揺する。
  7. 7
    リンゴ、レモン汁、ラムを加え、再び火にかける。

    あおってキャラメルがおち付いたら火を止める。
  8. 8
    メレンゲを作る。

    ボウルに☆の卵白をいれ、泡立てる。

    泡が安定したら、砂糖を2回に分けて加え、固くなるまで泡立てる。
  9. 9
    盛り付ける。

    皿に7のリンゴとキャラメルソース、5の生地を軽く砕きのせる。

    8のメレンゲをのせ、バーナーで焦げ目が付くまであぶる。

    4のソースを回りに垂らす。

おいしくなるコツ

クレーム アングレーズ、メレンゲが面倒な方は、省いて構いません。 バニラアイスを買って上にのせるのもおすすめです。 できたてを楽しんで。

きっかけ

きちんとしたお食事あとの、簡単なデザートとして

公開日:2011/12/24

関連情報

カテゴリ
その他のお菓子
関連キーワード
デザート リンゴ キャラメル メレンゲ
料理名
クランブル

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする