アプリで広告非表示を体験しよう

暑い夏のランチに♡ツナとトマトの冷製カッペリーニ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もふ♪
暑くなると食べたくなる冷製パスタ♪
是非、「天使の髪」と言われるカッペリーニでどうぞ。

材料(1人分)

パスタ(カッペリーニ)
100g
●塩
小さじ1弱(水1ℓ)
▪プチトマト(日本食材・熊本県産)
8個
▪ツナ缶
1缶(ノンオイル)
▪ブラックオリーブ(スペイン)
⒍個
▪バジルの葉
6-8g
▪にんにく
1片
レモン汁(日本食材・宮崎県産)
大さじ1
適宜
黒胡椒(ホール)
適宜
オリーブオイル(スペイン)
大さじ5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ▪オリーブは輪切り
    ▪ニンニクは皮をむいて、みじん切り
    ▪プチトマトは洗ってヘタを取り半分にカット
    ▪バジルは洗って水気を拭う
    ▪️ツナ缶の汁をきる
  2. 2
    ボウルにオリーブオイルと▪️を全て入れ、塩・レモン汁を加え、黒胡椒をガリガリする

    ※どうしても薄まるので、塩は少し多めがイイと思います
  3. 3
    軽く混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく

    ※盛り付けるお皿も一緒に冷やしておきましょう
  4. 4
    ●でカッペリーニを茹でる

    袋の表示通りの時間で茹でたら、氷水にとる

    ザルにあげ、水気をしっかりきる

    ※水分が残っていると味が薄まるので、しっかりときりましょう
  5. 5
    手順3の冷蔵庫で冷やしておいたボウルに、水切りしたカッペリーニを加えて混ぜ合わせる
  6. 6
    冷蔵庫で冷やしておいたお皿に盛り付け、仕上げにオリーブオイル(分量外)を回しかけたら完成♪

    レモン(分量外)を添えました
  7. 7
    【参考に】

    大玉トマトver.
    トマトの皮をむくと◎です
  8. 8
    【参考に】

    枝豆を散りばめましたver.
  9. 9
    【参考に】

    レモンを添えましたver.
  10. 10
    【参考に】

    ついでにブルスケッタも作って
    トマト祭り♪

おいしくなるコツ

ツナ缶はノンオイルがオススメです。 カッペリーニを氷水にとった後、水気をよくとってくださいね。多少、薄くなるので塩は多めが美味しいです。

きっかけ

暑くなると食べたくなる大好きメニューなので。

公開日:2022/06/10

関連情報

カテゴリ
冷製パスタオリーブオイルツナ缶トマト全般バジル

このレシピを作ったユーザ

もふ♪ 「おうちごはん」は旬の食材を使うとか季節のイベントを楽しむ♪とか、そんなことを大事にしています。 時代に逆行していますが料理が出来上がるまでの美味しい匂いが大切な気がしているコトコト派です。 楽天レシピは覚え書きとして。 現在は更新していませんがブログでも「おうちごはん」を載せていますので見てくださいね。 https://milkcreamcream.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする