アプリで広告非表示を体験しよう

スポンジケーキ キャラメル風味 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SAHO。
キャラメル風味のふんわりスポンジケーキです。
18cmホール型1台分です。

材料(1ホール人分)

卵白
3個分
卵黄
3個分
グラニュー糖
70g
薄力粉
100g
バター
20g
牛乳
大さじ1
つぶジャムキャラメル
30g
粉砂糖
大さじ2〜3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ←つぶジャムキャラメル
     1袋30gセリアに売ってます
  2. 2
    型にオーブン用シートを敷いておきます。
  3. 3
    バターと牛乳を器に入れてレンジで加熱してバターを溶かします。
  4. 4
    ボールに卵白を入れてハンドミキサーで泡立てます。途中2〜3回に分けてグラニュー糖を加えながらしっかりしたメレンゲを作ります。
    ←ピンと角が立つまで
  5. 5
    そこへ卵黄を全部入れて、さらにハンドミキサーをかける。
  6. 6
    3〜4分、低速でゆっくり混ぜます。
  7. 7
    そこへ薄力粉を振るいながら3回に分けて加えます。
    都度、泡立て器で底からすくいあげるように混ぜます。
  8. 8
    工程3のバターと牛乳の器に工程7を少しだけ入れて混ぜ合わせます。馴染みやすくなります。
  9. 9
    工程8を工程7のボールに入れてヘラで混ぜます。切るように
  10. 10
    途中でつぶジャムキャラメルを入れて混ぜます。
  11. 11
    型に流し込んで、表面をフォークでクルクルして馴染ませます。表面を平らにします。
    型ごと持ち上げて少し上から2〜3回落とします。空気抜きです。
  12. 12
    160℃に予熱したオーブンで35分焼きます。
    竹串を刺して生地が付いてこなければ焼けてます。
  13. 13
    ケーキクーラーの上に型ごと逆さまにして冷まします。
    乾燥防止になります。
  14. 14
    冷めてオーブンシートを剥がしてから茶漉しで粉砂糖をかけます。切り分けて完成!
    オーブンシートを使ってチェック柄にしました。

おいしくなるコツ

●卵黄を入れてからは急がす低速でゆっくり泡立てます。 ●今度はつぶジャムイチゴで作ってみたいです!  粒は焼くと溶けちゃうみたいです。 ●キャラメルなしの場合はその分グラニュー糖を増やして下さい。

きっかけ

つぶジャムキャラメルを見つけたので。

公開日:2021/04/29

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする