アプリで広告非表示を体験しよう

イチゴのロールケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
共立てで。イチゴを巻いたシンプルなロールケーキです。

材料(10人分)

5個
砂糖A
125g
*薄力粉
35g
*浮粉
35g
バニラオイル(あれば)
少々
生クリーム(動物性)
200cc
砂糖B
20〜30g
イチゴ
1/4パック
キルシュ(あれば)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オーブンは180度に余熱する。
  2. 2
    ボウルに卵に砂糖Aとバニラを入れてハンドミキサーで混ぜながら、極弱火か湯せんにかけて温める。
  3. 3
    卵が人肌になったら火から外し、ハンドミキサーの高速で5分ほど、もったりするまで泡立てる。

    低速にして2分程混ぜ、キメを整える。
  4. 4
    *の粉を合わせて振るい入れ、ハンドミキサーの主導でぐるぐる混ぜてから、低速で30秒ほどぐるぐる混ぜる。
  5. 5
    オーブンペーパーを敷いた天板に高い位置から4を流し入れてならし、温めたオーブで火が通るまで12分ほど、焼く。
  6. 6
    オーブンペーパーをかぶせて裏返し、周囲だけ、紙を剥がして冷めるまでおく。
  7. 7
    イチゴはヘタを取り、縦4つに切り、キルシュをまぶし、冷やしておく。
  8. 8
    ボウルに生クリーム、砂糖Bを入れ、氷水に当てながらハンドミキサーで泡立てる。

    ボウルを傾けて流れない程度まで泡立てたら冷蔵庫に入れておく。
  9. 9
    ケーキのオーブンペーパーを剥がし、表になる方を下に置く。(ケーキの下にはオーブンペーパーを敷いておく)

    巻き終わりと巻き始めをななめに切り落とす。
  10. 10
    クリームを塗り、イチゴを散らし、オーブンペーパーを持ち上げてくるっと巻き、オーブンペーパーで巻いたまま、冷蔵庫で30分以上置いて馴染ませる。

おいしくなるコツ

生地は分厚くなったので、卵4個、砂糖100g、粉30、浮粉30gでも。

きっかけ

あるもので

公開日:2014/06/23

関連情報

カテゴリ
ロールケーキいちご

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする