アプリで広告非表示を体験しよう

ラズベリーとレモンカード、ココナッツのケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Nico0803
ラズベリー入りのバターケーキに、レモンカードを重ね、さらにココナッツのトッピングを重ねた物。フルーツのジューシーさと、ココナッツの香ばしさがおいしいケーキです。

材料(4人分)

<15cm丸型一台分>
・ケーキ生地
無塩バター(室温)
80g
グラニュー糖
80g
卵(室温)
60g
レモン皮のすりおろし
1/2個分
薄力粉
60g
アーモンドパウダー
20g
・ココナッツトッピング
ココナッツファイン
65g
無塩バター(溶かす)
15g
グラニュー糖
60g
卵(室温)
35g
・フィリング
レモンカード
100g
ラズベリー(生か冷凍)
100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薄力粉とアーモンドパウダーは合わせてふるっておく。
    型にバター等を塗って敷き紙を高めに敷いておく。
    オーブンは180度に予熱する。
  2. 2
    バターを泡だて器でよく練ったところにレモンの皮のするおろしを入れ混ぜる。グラニュー糖を加え、白っぽくなるまでよく混ぜる。
  3. 3
    卵をよく溶いて、1に少しずつ加えてその都度よく混ぜる。
    ふるった粉類とラズベリーを1/3加え、ゴムベラでさっくりと練らないように混ぜる。
  4. 4
    型に流し、表面を平らにならし、もう1/3のラズベリーを表面に散らす。
    180度のオーブンで20分焼く。
  5. 5
    トッピングを作る。バターを湯煎にかけて溶かし、グラニュー糖を加えて混ぜたら、溶き卵を少しずつ加えてよく混ぜる。最後にココナッツファインを加えてよく混ぜる。
  6. 6
    鍋にレモンカードを入れて柔らかくなるまで温める。ケーキが焼けたら、オーブンから取り出し、上に残りのラズベリーを散らし、ゆるめたレモンカードをのせる。
  7. 7
    6の上からココナッツのトッピングを流して160度で30分程焼く。ココナッツが色づき、竹串を差しても何もついてこなくなるまで焼く。
  8. 8
    焼けたら、型ごと冷ます。崩れやすいのでよく冷やしてから型から外す。

おいしくなるコツ

高いケーキになるので、敷き紙は型より高く敷いてください。市販のレモンカードでも手作りのものでも作れます。ラズベリーのかわりにブルーベリーでもおいしいです。

きっかけ

参考にしたレシピをさらにおいしく作りやすくアレンジしました。

公開日:2011/10/15

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ
料理名
ラズベリーとレモンカード、ココナッツのケーキ

このレシピを作ったユーザ

Nico0803 文学や哲学とお菓子、紅茶が大好き。日本ではあまり知られていないおいしいイギリスのお菓子や料理のレシピ中心に紹介していけたらと思います。http://instagram.com/bookoftea0314

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする