アプリで広告非表示を体験しよう

子どもも食べられる丸かぶり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みみりん1626
たくあんときゅうりの歯応えを楽しみながら上手にかぶりつくことができます。

材料(3人分)

3合
だし昆布
2×5㎝1枚
合わせ酢(市販のすし酢でも)
100ml
焼のり
6枚
きゅうり
1本
たくあん
小さいの1本
かにかま
3本
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    だし昆布を入れてご飯を炊き、炊きあがったらすぐに合わせ酢を入れて混ぜ、冷ましておく。
  2. 2
    うす焼き卵をつくり、細切りにしておく。きゅうり、たくあんは細切り、かにかまは手で2つにさいておく。
  3. 3
    巻きすにのりを置き、酢飯をうすく全体に均一に敷く。手前から3㎝くらいのところに具を置き、手前からグッと巻いて整える。

おいしくなるコツ

酢飯はうすく全体に敷くときれいな太巻きになります。残りは切ってタッパーに保存しておけば翌日でもご飯はしっとりしています。

きっかけ

小さな子どもに丸かぶりをさせるためにはどんな具を入れたらよいか色々考えこれにたどりつきました~

公開日:2011/02/01

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
太巻き

このレシピを作ったユーザ

みみりん1626 タッパーウェアを使った身体に優しいクッキング目指しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする