アプリで広告非表示を体験しよう

トッピングで味変 中華風お粥 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おっさん5593
ご飯を鶏スープで煮込むだけの簡単中華風お粥にして、食べる途中でトッピングを変えて味変させます(^^)

材料(3人分)

ご飯
2膳分
鶏の茹で汁
400cc
胡麻油
大さじ1
ソーセージ
5本
細青ネギ
2本
ザーサイ(味付)
5〜6枚
生姜
1かけ
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    青ネギは小口に切る。器に入れる。
    ザーサイは千切りにする。器に入れる。
    生姜は皮を剥き、細い千切りにする。器に生姜と酢を入れて漬け込む。
  2. 2
    ソーセージは縦に半分に切る。
    指で押し潰して詰まった肉をほぐす。
    5mm幅に切る。
  3. 3
    鶏スープにソーセージを入れて沸かし、ご飯を加えてとろみが出るまで煮込む。
    (鶏スープの塩味が少なければ、塩(分量外)で味を足す)
    ゴマ油を垂らしてかき混ぜる。
  4. 4
    (3)のお粥を器に盛り、(1)の具をトッピングしながらいただく。

おいしくなるコツ

ご飯を温める程度にすればご飯粒のしっかりした雑炊風、かき混ぜながら煮込めばお粥風になります。 鶏スープは前日に茹で鶏を作ったときの茹で汁を使いました。お好みで塩味は調整してください。

きっかけ

鶏の茹で汁があったので。

公開日:2020/06/23

関連情報

カテゴリ
おかゆ男の簡単料理中華スープ・鶏ガラスープの素その他の中華スープ

このレシピを作ったユーザ

おっさん5593 サラリーマンのおっさんです。主に休日に家族のためにご飯を作ります。凝ったものではなく、冷蔵庫にあるもので作るのがほとんどです。最近は簡単を超えてジャンクな料理が増えてます…

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする