アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食初期〜中期★お魚のとろとろ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はちまる8800
パサパサとお口に残りやすいお魚も、このレシピなら飲み込みやすいです♪
みんながつくった数 4

材料(1人分)

白身魚(鯛・ヒラメなど)のお刺身
1切れ
野菜スープ
大さじ1
片栗粉
小さじ1/4
お水(片栗粉と混ぜる用)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小さい鍋(小さいフライパン可)で白身魚を湯がきます。
  2. 2
    白身魚をすりこぎで擦ります。野菜スープで伸ばしながらやるとしやすいです。
  3. 3
    これくらいとろとろになるまで。。。
    お鍋に入れて温めます。
  4. 4
    野菜スープの作り方はこちら!!
    https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1060010425/
    無添加で離乳食に幅広く使えるのでオススメです。
  5. 5
    水溶き片栗粉を作り、お鍋へ入れます。
    少しサラサラすぎるかな?と思うくらいでも、冷めたら硬くなるので大丈夫です。
  6. 6
    完成。

おいしくなるコツ

お白湯で伸ばしても構いませんが、野菜スープや昆布だしなどで伸ばすと、ふんわりと風味が残るので美味しいです。

きっかけ

お魚をなかなか食べてくれなくて、どうしようか悩んでいるときに思いつきました♪

公開日:2017/04/18

関連情報

カテゴリ
離乳食初期(5~6ヶ月)離乳食中期(7~8ヶ月)
関連キーワード
離乳食 離乳食中期 白身魚 離乳食初期
料理名
離乳食

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2020/09/20 20:35
鯛、にんじん、キャベツ、玉ねぎで作りました!完食してくれました^ ^
ひまたん♡
完食♪嬉しいですね!またアレンジいろいろしてみてください^^
2018/05/17 15:48
お刺身使うと骨抜きの手間が省けて楽でした(^^)さっそく食べさせてみます!
ぺぽかぼちゃ
作っていただいてありがとうございます(^ ^)お子さん上手に食べられなかな??

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする