アプリで広告非表示を体験しよう

出汁をとった後の昆布で甘くない佃煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minokozo
佃煮の甘いのが苦手な人でもパクパク食べられます。卵かけごはんやおじやに合います!
みんながつくった数 1

材料(-人分)

出汁をとったとの昆布
2枚
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
小さじ1/2
鰹節パック
1袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンにごま油を少々敷いて、角切りにした昆布を炒め、醤油、みりんを加えて炒め煮にする。
  2. 2
    酢を加え、酸味を飛ばし水分がなくなってきたら、鰹節を加え混ぜて出来上がり。

おいしくなるコツ

みりんはみりん風調味料ではなく、本みりんを使ってくださいね。

きっかけ

出汁をとったあとの昆布がもったいなかったので作ってみました。

公開日:2012/10/13

関連情報

カテゴリ
昆布
料理名
甘くない昆布の佃煮

このレシピを作ったユーザ

minokozo 食いしん坊夫婦の二人暮らしです。自炊&お弁当なので、日々冷蔵庫にあるものとにらめっこ?!。夫が市民農園で作った旬の野菜で簡単美味しい料理を作りたいと思っています。

つくったよレポート( 1 件)

2012/12/03 15:58
ちりめんじゃこを入れて作ってみました。アレンジしてすみません(^^; おいしかったです(^^♪ごちそうさまでした。
mariron★
レポートありがとうございます。ちりめんじゃこアレンジ!おいしそうですね。わたしも作ってみます♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする