アプリで広告非表示を体験しよう

簡単♪レモンレアチーズケーキ♪ハロウィンに◎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はらぺこりーなゴーゴー
長細くカットしてクッキングシートやアルミでくるめば、スティックケーキとしてもOK

材料(約10本分人分)

クリームチーズ
200g
ヨーグルト
大さじ5
甜菜(砂糖可)
大さじ4
レモン汁
お大さじ2
スライスレモン(飾り用)
1/2個分
△ビスケット(クッキー)orグラノーラ
10枚or大さじ5
△バターorマーガリン
20 g
○粉ゼラチン
10g
○水
20cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    クリームチーズは室温に戻しておく。
  2. 2
    ○を混ぜ合わせて5分程ふやかす。
  3. 3
    今回は、家にあるクッキーやビスケットが色々あったので、これを使います。勿論別にクラッカーやグラノーラ、シリアルでもOKですよ( ´~`)
  4. 4
    3を袋から取り出し食品用ポリ袋に入れる。
  5. 5
    手で揉み潰す。
  6. 6
    マーガリン20gを入れて、再度袋の上から揉みそぼろ状にする。
  7. 7
    バットにクッキングシートを広げその上に6を均等に広げる。
  8. 8
    ボールに柔らかくなったクリームチーズを入れ滑らかになるまで、ヘラでねる。
  9. 9
    砂糖を入れる。再度練る。
  10. 10
    ヨーグルトを入れる。再度練る。
  11. 11
    レモン汁を入れきれいにまぜあわせる。
  12. 12
    ゼラチンを600wで30秒チンして11に全量入れる。直ぐにまぜあわせる。。
  13. 13
    7に12を入れる。
  14. 14
    スライスレモンを上におき、冷蔵庫で冷やし、固まったら出来上がり(*^^*)
  15. 15
    細長くカットして
  16. 16
    コストコで売っている粘着タイプのラップで包んでいくと、ラッピングも簡単!
  17. 17
    ラップの上にカットしたケーキを1本のせる。
  18. 18
    くるくると巻き付けて量端をキャンディの様にねじれば、皿無しフォークなしでもお手軽に持ち運べて直ぐに食べられる♪
  19. 19
    大体20本は作れると思います♪ハロウィンのパーティー用にも◎お手軽に食べれるので手土産としても良いですよ(^-^)

おいしくなるコツ

ただただ混ぜるのみ!

きっかけ

スティックケーキを作りたくて。パーティー料理は、沢山作っておいて、直ぐにに出せて、食べやすいのが良いかな?と思い考えてみました!一つずつラップでくるんでおくと衛生面でも◎(^_^)v

公開日:2021/09/16

関連情報

カテゴリ
レアチーズケーキその他のチーズケーキレモン

このレシピを作ったユーザ

はらぺこりーなゴーゴー 美味しく!健康!かんたん!おばあちゃんから習った漬物やお味噌、普段の料理等々、自分なりに簡単に作れるようにアレンジしてみました。どんなめんどうくさがりさんでも、美味しく作れます!参考にしてもらえると嬉しいです!頑張って投稿していくぞ!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする