アプリで広告非表示を体験しよう

カラメルアップルティーロールケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minohoppe
作りやすくておいしいです!

材料(8人分)

りんご(いちょう切りにしておく)
小1玉
砂糖(カラメルアップル用)
30g
水(カラメルアップル用)
小匙1
卵(卵白と卵黄に分ける)
3個
グラニュー糖(メレンゲ用)
65g
薄力粉(ふるっておく)
60g
牛乳(ミルクティー用)
60cc
アールグレイティーパック
2パック
生クリーム
150cc
グラニュー糖(生クリーム用)
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カラメル用の砂糖と水を鍋に入れ中火で熱し、煙がでて醤油色になるまで焦がす。
  2. 2
    1にカットしたリンゴを入れ、水分が出てきたら強火にして、水分がとび全体にカラメルが馴染むまで熱する。
  3. 3
    バットにとり冷ましておく。

    オーブンを180℃に予熱する。
  4. 4
    牛乳を沸騰直前まで温め、ティーパック1つを入れてミルクティーを作っておく。
    出来たミルクティーは50ccとりわけ湯煎で温めておく。
  5. 5
    メレンゲを作る。
    卵白を電動ミキサーで泡立てしっかりした短い角ができるようになったら、グラニュー糖を3回に分けて加える。加えるたび角がたつまで泡立てる。
  6. 6
    卵黄を3回に分けて入れ、ホイッパーでぐるぐるとまぜる。
  7. 7
    卵黄を混ぜ終わったところ。ふんわりとのびのいい角が立つ状態。
  8. 8
    ふるった薄力粉を加え、ゴムベラで大きく底から返すように混ぜる。
  9. 9
    温めておいたミルクティーを入れて底から混ぜる。
  10. 10
    ティーパック1つは中の茶葉を取り出してここで加える。
    茶葉が大きい場合はミルサーで細かくしておいた方がいいです。
  11. 11
    ふんわりと混ぜて生地の出来上がり。
  12. 12
    30×30のロールケーキ天板に生地を流して平らにならす。
  13. 13
    180℃のおーぶんで15~18分焼く。
    焼き上がりは焼き色がしっかりとついて表面を触ってもしぼまず弾力のある状態。
    すぐに天板をはずし冷ましておく。
  14. 14
    生地を冷ましている間に生クリームに砂糖を加えて立てる。
    ふんわりと角がたち、ホイッパーですくってもトロトロ流れず、ホイッパーの中にたまるくらいのかたさ。
  15. 15
    冷めた生地に生クリームを塗り広げカラメルりんごを並べる。
  16. 16
    端からしっかりと巻いて、巻き終わりを下にし、冷蔵庫で冷やす。
    すぐに食べられますが、数時間置くとカラメルが生クリームになじんでよりおいしくなると思います。
  17. 17
    デコレーションしておもてなしにもどうぞ。

おいしくなるコツ

ツヤのあるしっかりしたメレンゲを作って、ふわふわの生地を作ることかな?

きっかけ

りんごがおいしい季節なのでリンゴのお菓子を食べたかったのと、おいしいアールグレイティーがあったので組み合わせたくて。

公開日:2015/11/30

関連情報

カテゴリ
ロールケーキ誕生日の料理パーティー料理・ホームパーティ

このレシピを作ったユーザ

minohoppe お菓子作り、パン作り、おうちカフェが大好きです。 3人の男の子の子育て真っ最中。 子供たちのためにできるだけなんでも手作りしたいと思って頑張っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする