アプリで広告非表示を体験しよう

そばつゆ・天つゆ等の素!自家製「出汁」の作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oppeke22
専門店にも引けを取らない「そばつゆ」「天つゆ」「煮物」「お雑煮」等の料理に~【かえし】と合わせてご家庭でお試しください。
みんながつくった数 4

材料(ざるそば12人分)

昆布
20g
1500ml
かつお節
50g
(有ればそうだ節)
5g
【かえし】
450ml(ざるそば12人分)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材です。
  2. 2
    保存容器に水・昆布(固く絞った布巾などで軽く表面を拭き)を入れ~冷蔵庫で寝かせ置く(1晩くらい)。
  3. 3
    鍋に2)の昆布だし(昆布ごと)中弱火で熱し、沸騰寸前までじっくりと火を通し(小さな泡がフツフツしてくるまで)~昆布を取り出す。
  4. 4
    続けて同じ鍋にかつお節・(有ればそうだ節)を入れ弱火で熱し、煮出し(あくを取りながら~6分くらい)火を止め~そのまま放置する(10分くらい)。
  5. 5
    更にボウルにザルを重ねキッチンペーパーをのせ~4)の出汁をゆっくり流し漉す。
  6. 6
    最後に【かえし】(参照 レシピID:1030023800)と合わせ「ざるそば」「かけそば」「天つゆ」「お雑煮」等にしてお使いください。

おいしくなるコツ

今回のレシピは「ざるそば」12人前の材料です。 かえし:出汁の割合は「ざるそば」1:3・「天つゆ」1:5・「かけそば」1:8・「お雑煮」1:9を目安に合わせてください。

きっかけ

年越しそば用に作りました。

公開日:2022/12/30

関連情報

カテゴリ
天つゆかつお節(鰹節)昆布そばつゆ・そうめんつゆめんつゆ
関連キーワード
和食 本格的 そばつゆ だし
料理名
自家製「出汁」の作り方

このレシピを作ったユーザ

oppeke22 ご覧いただいてありがとうございます。

つくったよレポート( 4 件)

2023/05/05 21:33
美味しくいただきました
簡単が一番!
簡単が一番!さん~つくったよレポート有り難うございます。 数あるレシピの中から選んでいただき感謝です。
2023/02/18 06:57
出汁美味しくできました レシピありがとうございました
くっくこ
くっくこさん~つくったよレポート有り難うございます。 数あるレシピの中から選んでいただき感謝です。

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする