アプリで広告非表示を体験しよう

ゴーヤのお好み焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
遊星。.:*・゜
子供のおやつやビールのおつまみに。
白ゴーヤのほうが苦味が少ないですが、苦手でなければ青ゴーヤでもOKです。

材料(1人分)

白ゴーヤ
1/2本(100g)
お好み焼き粉
40g
1個
30cc
桜えび
大さじ1(4~5g)
青ネギ
1本
天カス
大さじ2
お好み焼きソース
お好きなだけ
青のり、鰹節、マヨネーズ
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵と水を混ぜ、そこへお好み焼き粉を入れ、
    さっくりと混ぜます。
  2. 2
    そこへ5mm厚さにスライスしたゴーヤ、小口切りにした青ネギ、桜えびを入れて混ぜます。
  3. 3
    フライパンを強火で熱し、サラダオイルを敷き、
    (2)を丸く流し込みます。
  4. 4
    上に天カスをばらまきます。
    中火で2~3分焼きます。
  5. 5
    裏を少しのぞいて、いい焼き色がついていたら、ひっくり返します。
  6. 6
    裏面も2~3分焼いたらひっくり返し、へらのカドで真ん中を少し切り、
    焼けていたらソースを塗っていきます。
  7. 7
    おやつなら、マヨネーズやソースは控えめに。
  8. 8
    青のりや鰹節をお好みでトッピング~♪

おいしくなるコツ

ひっくり返すのが苦手な方は、天かすは生地に混ぜ込んだ方がひっくり返しやすいです。

きっかけ

白ゴーヤの使い道を模索中に思いついて。

公開日:2013/08/17

関連情報

カテゴリ
その他のお好み焼
関連キーワード
大阪 おやつ ゴーヤ ビールに合う
料理名
ゴーヤのお好み焼き

このレシピを作ったユーザ

遊星。.:*・゜ 身体にいいもの、安く美味しく、楽しくいただきます~(*'ー'*)♪ 関西の味付けなので、ほとんどのレシピは薄味です。 濃い目がお好きな方は味を見ながら、調味料を増やしてくださいね。 ガッツリより、おつまみ的なメニューが大好き! 今夜のお酒のおともが見つかりますように。。。♪ http://plaza.rakuten.co.jp/planetta/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする