アプリで広告非表示を体験しよう

アレルギーっ子も一緒に食べられる♪トマト豆乳スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちびママ0627
トマトたっぷりスープです。

材料(2~3人分)

トマト
大3個
豆乳
150cc
玉ねぎ(みじん切り)
小1/2玉
120cc
鶏ガラスープの素
小さじ2
塩コショウ
少々
オリーブオイル
小さじ1/2
パセリ
適量
豆乳ホイップ(植物ホイップでOK)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトは、洗って皮を剥いたら、フードプロセッサーかミキサーにかける。
  2. 2
    お鍋に、潰したトマトとみじん切りにした玉ねぎと、水を入れて沸騰させる。
  3. 3
    火を少し弱めて、豆乳と鶏ガラスープの素を加えて、混ぜながらひと煮立ちさせる。
  4. 4
    豆乳ホイップとオリーブオイルを加え、塩コショウで味を調えたら、器に入れてパセリを散らす。

おいしくなるコツ

豆乳がダマにならないように、よく混ぜながら加えて下さいね。

きっかけ

冷蔵庫のトマトを消費する為に、牛乳ではなく豆乳で作ってみました♪

公開日:2011/09/02

関連情報

カテゴリ
牛乳を使わない(牛乳アレルギー)
料理名
スープ

このレシピを作ったユーザ

ちびママ0627 アレルギーっ子の息子の為に作る、レシピを中心にご紹介します。 基本的には『卵』は使用せず、なるべく家族で一緒に食べられるものを、試行錯誤しながら作っています。 長年除去してきた乳製品と小麦は、全て解禁になりましたが、約10年間の除去食を紹介しています。 限られた食材をフル活用し、なるべく油の使用も抑えるようにしています。 みんなで美味しく食べられるレシピを考えていきたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする