アプリで広告非表示を体験しよう

被災地支援 海の香りの味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tenko4845
岩手のアンテナショップで入手したふのりの香りが非常に良く作りました。
味噌汁は淡白な味の野菜を使うのがベストです。出汁を取ってる人は普段の要領でお願いします。

材料(2人分)

お椀2杯
玉ねぎ
1個
だし入り味噌
約大さじ3杯
ふのり(三陸産)
1つかみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ1個は薄切りにスライスします。
  2. 2
    鍋に水を入れ切った玉ねぎを入れやわらかくなるまで煮ます。煮立ったら出汁入り味噌を入れ玉ねぎ汁を作ります。
  3. 3
    お椀に盛りふのりを一掴み(多めに)乗せて出来上がりです。

おいしくなるコツ

ふのりは三陸産がベストです。磯の香りが格別に違います! 味噌汁はシンプルなものがふのりの風味と味のバランスが出て良いです。 玉ねぎ以外に白菜、大根、もやし、ねぎ、キャベツ等淡白な野菜が向いてます。

きっかけ

岩手のアンテナショップで購入したふのりが美味しくて作ってみました。

公開日:2011/05/09

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
味噌汁

このレシピを作ったユーザ

tenko4845 いつもの料理をお金をかけず、楽簡、美、健康的に!をモットーに作ってます。 最近は料理で被災地支援出来ればと考えています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする